トップページ > 雑記 > 残酷な昆虫たちのテーゼ

残酷な昆虫たちのテーゼ

夜の公園に昆虫採集に行ったところ、珍しい光景を目の当たりにしましたので、ケータイで撮影した動画と写真を公開いたします。

息子とカブトムシを採ろうと夜の公園に行ったものの収穫ゼロ。しかし、もっと良いものを見せてやることが出来ました。

池のほとり、護岸からすぐそこの場所、一見するとトンボの死骸ですが、まだ生きています。羽化したてのようでまだ羽根も躯も乾いていません。
とんぼ
まだ飛べもせずそして柔らかいカラダは、捕食者の格好の餌食。生きながらに、アリ達に喰われていくのです。

すぐそばにはヤゴの脱皮した殻が落ちていました。このトンボの抜け殻とみてほぼ間違いないでしょうね。
ヤゴ

それにしても、どうしてこんな平地で脱皮などしてしまったのでしょうか。近くには柳の木がありました。風で振り落とされたのでしょうか。

このトンボは今夜のうちに息絶え、アリの巣に運ばれ食料となってしまうでしょう。しかし、もし元気に飛んでいたとしても、今度は彼自身が他の虫を捕らえて、自らの命の糧としていたはずです。

誰かが生きるために誰かを殺す。そんな世界が身近にあり、それを目の当たりにしたことで、様々なことを考えさせられました。しばらく熱心に観察していた息子にとっても、大変良い体験になったようです。

【関連記事】
片翼の蛾



投稿者 愛場大介(Daisuke AIBA / Jetdaisuke) : 2006年7月 1日 01:17

ジェット☆ダイスケ

ジェット☆ダイスケ
愛場大介/ジェット☆ダイスケ
昭和生まれの古い男がこのブログを地味に更新しつづけております。趣味はブログです。 ツイッターIDは @jetdaisukeです。 また、YouTubeのチャンネル登録はこちらからできます。

ナノ一眼 PENTAX Q の実力
iPhoneとも戦えるカメラ、ナノ一眼 PENTAX Q を購入しました
シャッター切るたび画調が変わる PENTAX Q のランダムなクロスプロセスが楽し過ぎるのだ
PENTAX Q トイレンズ比較 魚眼/広角/望遠
ペンタックスQのバッテリは、フジフイルム、コダックとも共通
ナノ一眼PENTAX Qをもう一台導入しまして
ナノ一眼 PENTAX Q でも星を撮影できた
PENTAX Q 動画モードについての感想

世界最小15倍ズームレンズB008とキヤノンEOS 60Dで大自然を撮ってみよう!
TAMRON 18-270mmF3.5-6.3 Di2 VC PZD B008
タムロン 18-270mmF3.5-6.3 Di2 VC PZD B008

バリアングル液晶でビデオ撮影も快適なデジイチ
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 60D
EOS 60D
レビュー記事:
EOS 60Dのバリアングル液晶はやっぱり動画撮りやすいです
キヤノン 一眼レフ EOS 60D を購入してみた

[地球圏最強の標準レンズ]
シグマ30mm F1.4レンズは企業プロモーションビデオにも使える優れもの
SIGMA 30mm F1.4 EX DC

Canon EFレンズ 50mm F1.8 II 最安の単焦点レンズを試す
Canon EFレンズ 50mm F1.8 II
[最安の超広角レンズ買うた]
タムロン超広角ズームレンズ TAMRON SP AF10-24mm F/3.5-4.5 Di II
TAMRON AF10-24mm F/3.5-4.5 DiIILD Aspherical
TAMRON AF10-24mm F/3.5-4.5 DiIILD

【EOS 関連記事】
キヤノンEOS Kiss X3関連で購入したアイテムまとめ1 純正品編
キヤノンEOS Kiss X3関連で購入したアイテムまとめ2 お役立ち編
キヤノンEOS Kiss X3関連で購入したアイテムまとめ3 交換レンズ編

最近のエントリー