トップページ > Handycam, Mac, QuickTime, エレクトロニクス > MacでもAVCHDビデオを扱える神ツール「Media Converter」

MacでもAVCHDビデオを扱える神ツール「Media Converter」

これがあれば心置きなくAVCHDビデオカメラが買える「Media Converter」とそのプリセット「Re-wrap AVCHD for Quicktime — uncompressed Audio」

AVCHDを今より気軽に扱えるようになるとしたら?
そしたらMacユーザの僕だって、またソニーのハンディカム買いたいわ。デジカメもソニー製品を候補に入れるかも。あ、あとパナソニック製品も。

で、随分前になりますが、ツイッターでNEX-7を買う買わないの話をしてるときにdrikinさんが教えてくれました。AVCHDビデオをQuickTimeムービー(MOVコンテナ)に変換してくれる良いツールがあるんです。

変換といっても「Apple ProRes 422」などへのトランスコーディングではありませんよ。MOVコンテナにリラップしてくれるのです。それがこの Media Converter (メディア・コンバーター)です。
Media Converter icon

ドラッグ&ドロップするだけのシンプルさ。
唯一難があるとすれば、Media Converter(メディアコンバーター)というシンプルな名称だけに、単に検索しただけでは見つけにくい点ですかね。以下のリンク先よりダウンロードできます。
Media Converter: media-converter.sourceforge.net

またAVCHDを扱うには、アプリケーション本体のみでなく専用のプリセットが必要になります。以下のプリセットダウンロードページにて「Re-wrap AVCHD for Quicktime — uncompressed Audio」を入手/インストールしてください。
media-converter.sourceforge.net/presets.html

次に、Macに動画を読込みます。
撮影データの入ったAVCHDカメラもしくはSDHCカードをUSBなどでマウントします。マウントするだけで良いです、コピーする必要はありません。

マウントしたストレージ内に「AVCHD」フォルダというのがあります。そこを掘っていくと動画データそのもの(拡張子は MTS)があります。階層は AVCHD> BDMV> STREAM です。

MTSファイルを Media Converter のウインドウ「Drag Files Here」と薄く書いてある部分にドラッグ&ドロップしてください。このときこのウインドウ最下部の「Convert To:」のセレクトが「Re-wrap AVCHD for Quicktime — uncompressed Audio」になっている必要があります(なってないと他のものに変換されてしまいます)。
Media Converter Screenshot

ほどなくしてファイルの変換が始まります。変換したファイルの保存先はあらかじめプレファレンスにて「毎回たずねる」または任意の場所を設定できます。プリセット名の通り音声トラックは「uncompressed Audio」つまり未圧縮となっております。ビデオトラックについては単にリラップなのでカメラの撮影設定で指定したものになります。

リラップしてるとはいえ単にファイルコピーと変わらないような体感速度でグイグイやってくれるのは嬉しいところです。おかげで随分とAVCHDが身近に感じられるようになりました。

他に同様のソフトでは有償のClipWrap(ダウンロードページへリンク)というものもありますが、トライアルしてみたところ大した差は感じられませんでした。ただこちらは HDV (m2t) のファイルも変換できるようですね。

また、パナソニックの業務用 AVCCAMクリップを再生するためのQuickTime 用プラグインコンポーネント「AVCCAM インポーター(AVCCAM Importer)」というのもあります。本来はAVCCAM用ながら、このプラグインでもAVCHDを「再生するだけ」ならできます(変換はしない)。しかし、Mac OS X 10.7 Lion および Final Cut Pro Xには現在非対応。使用許諾も「AVCCAMを活用する目的の範囲内でご利用いただけます」とのこと、つまりパナソニックの業務用カメラユーザ向け。

というわけで、現状 MacにてAVCHDを気軽に扱うのであれば「Media Converter」とそのプリセットである「Re-wrap AVCHD for Quicktime — uncompressed Audio」という事になりそうですね。

もちろん Final Cut Pro X であればAVCHDネイティブ編集に対応してますが、どれほどの人がそんなお高いソフト持ってるのよ(といっても非常に安価にはなりましたけどね)。
Final Cut Pro — Apple

そもそも編集したいわけじゃなくて、単に再生したいだけの方が多いというか、Final Cut Pro に持っていく前にNGテイクかどうか確認したいんだよね。

というわけで、AVCHDビデオカメラの購入も本気で考えて良いようになりました。いま手ブレ補正で考えたらソニーハンディカムの1択だし、デジイチ動画やるにしてもソニーα77の電子ビューファインダー見ちゃうと数世代後には確実にこれだなと思っちゃったし。



投稿者 愛場大介(Daisuke AIBA / Jetdaisuke) : 2012年4月29日 11:46

» AVCHD(.mts)をネイティブのまま扱う。 from blog.coluli.net/
.mtsファイルをOSXで使うのは面倒ですが、多少ソフトを見つけました。 [続きを読む]

トラックバック時刻: 2012年5月 5日 13:13

ジェット☆ダイスケ

ジェット☆ダイスケ
愛場大介/ジェット☆ダイスケ
昭和生まれの古い男がこのブログを地味に更新しつづけております。趣味はブログです。 ツイッターIDは @jetdaisukeです。 また、YouTubeのチャンネル登録はこちらからできます。

ナノ一眼 PENTAX Q の実力
iPhoneとも戦えるカメラ、ナノ一眼 PENTAX Q を購入しました
シャッター切るたび画調が変わる PENTAX Q のランダムなクロスプロセスが楽し過ぎるのだ
PENTAX Q トイレンズ比較 魚眼/広角/望遠
ペンタックスQのバッテリは、フジフイルム、コダックとも共通
ナノ一眼PENTAX Qをもう一台導入しまして
ナノ一眼 PENTAX Q でも星を撮影できた
PENTAX Q 動画モードについての感想

世界最小15倍ズームレンズB008とキヤノンEOS 60Dで大自然を撮ってみよう!
TAMRON 18-270mmF3.5-6.3 Di2 VC PZD B008
タムロン 18-270mmF3.5-6.3 Di2 VC PZD B008

バリアングル液晶でビデオ撮影も快適なデジイチ
▼Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 60D
EOS 60D
レビュー記事:
EOS 60Dのバリアングル液晶はやっぱり動画撮りやすいです
キヤノン 一眼レフ EOS 60D を購入してみた

[地球圏最強の標準レンズ]
シグマ30mm F1.4レンズは企業プロモーションビデオにも使える優れもの
SIGMA 30mm F1.4 EX DC

Canon EFレンズ 50mm F1.8 II 最安の単焦点レンズを試す
Canon EFレンズ 50mm F1.8 II
[最安の超広角レンズ買うた]
タムロン超広角ズームレンズ TAMRON SP AF10-24mm F/3.5-4.5 Di II
▼TAMRON AF10-24mm F/3.5-4.5 DiIILD Aspherical
TAMRON AF10-24mm F/3.5-4.5 DiIILD

【EOS 関連記事】
キヤノンEOS Kiss X3関連で購入したアイテムまとめ1 純正品編
キヤノンEOS Kiss X3関連で購入したアイテムまとめ2 お役立ち編
キヤノンEOS Kiss X3関連で購入したアイテムまとめ3 交換レンズ編

最近のエントリー