トップページ > 社会・国際・政経 > 大コケのプレミアム年金@スウェーデン

大コケのプレミアム年金@スウェーデン

スウェーデンにはプレミアム年金というのがあるらしいよ

少子高齢化で保険料率に関する問題が起こるのはなにも日本だけではなくて、スウェーデンでは既に取り組みがなされているらしく、日本の新年金制度はそれをベースにするというのだが、さて一体どういうものなのか?ということについては、こちらに分かりやすいレポートがありました。ビリヤード&サッカー&ニュースコラム:年金制度を考える(11)

で、昨日BS放送でスウェーデンの年金についてのドキュメンタリーを見ました。

うまくいきゃ100万長者だという触れ込みの「プレミアム年金」というものが紹介されてまして、支払ってる年金を株式投資していくというものです。投資に関して詳しい方ならともかく、ファイナンシャルリテラシーの低い層にとっては、ギャンブル以外のなにものでも無いような気がしました。

じゃあ、詳しい人ならどうかというと、株式投資のプロがインタビューに答えてまして、600からなる選択肢のなかから30年後にどれが一番お得か選ぶなんて無理だよ、とのお答えでした(笑)で、結局はなにも選ばなかったと。選ばなかったらそれはそれで、積み立てが国によって運用されるわけですが、担当がポカやっちゃって大赤だとか(笑)

そして、このプレミアム年金が開始されて2年、95%の人が損失を出しているというニュースが紹介されてました。つまりは多くの人にとってタンス預金以下なのですよね。ま、長期運用ですから最終的にはどっちに転ぶかはまだまだ分からんのですが、制度としてはあまり賢くないような気がしますけど、どうなんでしょうか?

というか、生活保護世帯の受給額よりも、老夫婦の年金受給額のほうが低くなる、という事実はどうもね。つまり生きてくために十分な額じゃないというわけなのだし。




投稿者 愛場大介(Daisuke AIBA / Jetdaisuke) : 2004年10月27日 06:45

» スウェーデンの「プレミアム年金」 from ■公的年金タスクフォース■
皆さん、こんにちは。McDMaster です。 さて、皆さんはスウェーデンとい… [続きを読む]

トラックバック時刻: 2004年10月27日 12:28

» スウェーデンの「プレミアム年金」 from ■公的年金タスクフォース■
皆さん、こんにちは。McDMaster です。 さて、皆さんはスウェーデンとい… [続きを読む]

トラックバック時刻: 2004年10月27日 12:28

ジェット☆ダイスケ

ジェット☆ダイスケ
愛場大介/ジェット☆ダイスケ
昭和生まれの古い男がこのブログを地味に更新しつづけております。趣味はブログです。 ツイッターIDは @jetdaisukeです。 また、YouTubeのチャンネル登録はこちらからできます。

ナノ一眼 PENTAX Q の実力
iPhoneとも戦えるカメラ、ナノ一眼 PENTAX Q を購入しました
シャッター切るたび画調が変わる PENTAX Q のランダムなクロスプロセスが楽し過ぎるのだ
PENTAX Q トイレンズ比較 魚眼/広角/望遠
ペンタックスQのバッテリは、フジフイルム、コダックとも共通
ナノ一眼PENTAX Qをもう一台導入しまして
ナノ一眼 PENTAX Q でも星を撮影できた
PENTAX Q 動画モードについての感想

世界最小15倍ズームレンズB008とキヤノンEOS 60Dで大自然を撮ってみよう!
TAMRON 18-270mmF3.5-6.3 Di2 VC PZD B008
タムロン 18-270mmF3.5-6.3 Di2 VC PZD B008

バリアングル液晶でビデオ撮影も快適なデジイチ
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 60D
EOS 60D
レビュー記事:
EOS 60Dのバリアングル液晶はやっぱり動画撮りやすいです
キヤノン 一眼レフ EOS 60D を購入してみた

[地球圏最強の標準レンズ]
シグマ30mm F1.4レンズは企業プロモーションビデオにも使える優れもの
SIGMA 30mm F1.4 EX DC

Canon EFレンズ 50mm F1.8 II 最安の単焦点レンズを試す
Canon EFレンズ 50mm F1.8 II
[最安の超広角レンズ買うた]
タムロン超広角ズームレンズ TAMRON SP AF10-24mm F/3.5-4.5 Di II
TAMRON AF10-24mm F/3.5-4.5 DiIILD Aspherical
TAMRON AF10-24mm F/3.5-4.5 DiIILD

【EOS 関連記事】
キヤノンEOS Kiss X3関連で購入したアイテムまとめ1 純正品編
キヤノンEOS Kiss X3関連で購入したアイテムまとめ2 お役立ち編
キヤノンEOS Kiss X3関連で購入したアイテムまとめ3 交換レンズ編

最近のエントリー