トレッキーはサンダーバード観なさい。相変わらずジョナサン・フレイクス監督は笑えるから
ジョナサン・フレイクス監督版の「サンダーバード」を観たよ。
夜中にすごくつまんないレンタルDVD観て、それを返却したあとファミマ行ったら、欲求不満も相まってDVD衝動買い。
もうね、トレッキーっていう理由だけで買ったようなもんだよね。ライカー副長ことジョナサン・フレイクス監督だからね。でも、はなからジョナサン・フレイクスの監督としての腕前には期待してない(笑)観てみたら案の定、お得意のテレビサイズなお話(笑)最初と最後以外はサンダーバードの正式な隊員はほとんど活躍しない。見る限り全員が酸欠で宇宙に漂ってるだけ(笑)
じゃあ誰が活躍するのかというと、子供達3人。
この雰囲気は何かに似ているなぁと思った。そうだ、スパイキッズだ!!(笑)まさにそれでしかない!!!(笑)
それでね、悪役フッドの吹替えを麦人さんがやってるんですよ。
麦人さんといえばトレッキーには説明するまでもないんですが、ピカード艦長の吹替えが当り役。僕らの尊敬する艦長の声が悪役だなんて、もうその時点で萎え気味なんですが、ジョナサン・フレイクス監督だし、フッド役のベン・キングズレーは、ピカード役のパトリック・スチュワートそっくりだから、まぁ妥当とも言える配役かなと。
で、コメンタリー再生で監督の解説を聞いていると、やっぱり監督が言うわけです。ベン・キングズレー卿がスタートレックで一緒だったパトリック・スチュワートに似ていると(笑)暗にハゲ頭だとほのめかす感じでね(笑)
でもって、アンソニー・エドワーズがブレインズ博士役なんですけども、ここはやっぱりリック・モラニスでいって欲しかったなと思います。リック・モラニス以外がやると全然面白くないんですよこういう役って。
あと、監督の奥さんがTVレポーター役で出演してるんですけど、ビューティフル・ワイフと監督が言ってるにも関わらず、翻訳字幕のほうではあっさりと「妻」とだけ訳されて、ビューティフルが完全に無視されちゃってるというのが可笑しい。ま、全然ビューティフルでもないわけで、この英断には拍手を送りたい。つか、腹かかえて笑った(笑)
投稿者 愛場大介(Daisuke AIBA / Jetdaisuke) : 2004年11月17日 09:36
» スパイキッズ3-Dを観たよ from webdog
スパイキッズ3-Dには3Dじゃなくて2Dのもあったのかよ [続きを読む]
トラックバック時刻: 2004年11月18日 07:12