トップページ > mixi・SNS考察 > ミクシィディバイド、SNSディバイドという憂鬱

ミクシィディバイド、SNSディバイドという憂鬱

もしmixiに招待されてなかったら、自分はどんな2004年を過ごしていただろうか?

ソーシャルネットワーキング.jpからトラックバックされてたので見に行ったところ、SNS雑感というエントリーにて、当サイトの記事が引用されていた。加えて、SNS雑感 2というエントリーも読ませてもらった。(参照ページの引用だけで書かれた簡単なエントリーなのでぜひとも一読されたし)

さて、そこに挙がっていた参照ページなのだが、
●「webdog: mixi(ミクシィ)1000万PV/日を突破
●「孤独なソーシャルネットワーキング-ぼくがいなくて寂しくないの?
●「あたまがうにになる: mixiに巣くう人工無能
ソーシャルネットワーキング.jp 原田君の引用した箇所をザッと読んでみたところ、あとひとつだけ、↓このエントリーも仲間に加えたいと思った。

●「俺様キングダム casTY本店:激しくクリックして疲労が溜まる

自分がまったく誰からも誘われていないのに、世間では「Mixiが人気」とかいわれたら、とんでもない疎外感を感じるわけだよな。何という罪なシステムなのだ、Mixi。

これについて、いい言葉が思い浮かばなかったので、これまで何も書かずに来たのだが、ソーシャルネットワーキング.jpがトラバしてくれたおかげで、脳ミソからポロッと一言で表現できる言葉がこぼれ落ちて来た。
これは「ミクシィディバイド【mixi divide】」だ。もしくは「SNSディバイド【SNS divide】」と言ってもいい。mixi(SNS)に参加している人間と誘ってもらえない人間との格差だ。

mixiは今年の頭に始まったばかりのサービスではあるが、上手く利用しているユーザーであれば、mixiから享受したメリットはとても大きいだろう。もしmixiに招待されてなかったら、自分はどんな2004年を過ごしていただろうか?ふぁるさんほどではないにしろヘヴィーユーザーの方々は、mixiで人生(生活)の一部が変わってしまった人が多いのではないだろうか?

デジタルディバイドは「知れる者」と「知らざる者」の相関図であるから、「知らざる者」にとっては自らの劣勢は存在しないに等しいとも言える。しかし、このミクシィディバイド(SNSディバイド)は、選ばれなかった民たちにとっては、大きな憂鬱をもたらすものだ。

また、切込隊長はこんな風にも書いている

「地方だからMixiやってる友達がいません」とか「回りがDQNばかりでみなケータイしか持っていません」とかメールで書いてこられるとこちらも悩んでしまう。ふと自分のことを考えて、それじゃあいまの私に友達がどれだけいるのかと。利害関係なく語り合える奴がどれだけいるのかと。

まず、地方でmixiをやっている人が少ないというのは、新たな地域格差を生むことにつながっている。SNSはリアルな友人の関係を基本とするが故に、ITによって地域格差が是正されると信じてた人達にとっては、大コケ必至の逆転現象だ。当サイトでチャット対談をしているAg君は大阪在住だが、首都圏のマイミクシィも多くいるということで、彼は今年2度も東京へ来てマイミク達に会っている。遠距離SNSerとでも言えようか。

次に、いま何人の友達がいるのか?という点。これについては先に挙げた「孤独なソーシャルネットワーキング-ぼくがいなくて寂しくないの?」でも語られているが、別にSNSに参加したからといって、本当の意味での友達が増えるというものでもない。むしろ余計に孤独感をつのらせることにもつながるかもしれない。このことは、

当たり前だけど「オンラインの何十人の友達リストの人々」よりも、「優しい言葉をかけてくれるオンライン上の誰か」よりも、たとえたった一人でも、すぐ「ここ」にいて、体温を感じることができるくらい近くにいて、息をし生きている、温かさ(生理的な温かさ)を感じられる人が私には必要だし私は欲しいし

というくだりに本質が垣間見える。
そして、これを体感しているからこそ、Ag君はわざわざ東京のマイミク達に会いに来るのだとも言えるし、SNS初の大規模オフ会「Gree Night 1.0」の高揚感も得られたのだと思う。肌と肌を重ねる(それでは出会い系サイトだ笑)まではいかないまでも、膝を突き合せるくらいの距離感というのは絶対に必要だ。

●SNSで人工無能と対話
●オンライン友達が増えるほどに孤独になる
●リアルで対面できる必要性と、地方ユーザー
●ミクシィディバイド

# ここまで書いてみて、いろんな矛盾を感じる。
# 自分の選んだ言葉と文章の流れに対して。
# SNSに関しての雑感等。
# しかし矛盾していようとも全て正解だと思える。
# そもそも矛盾というのは正解・不正解に関わらず、
# それが存在するということ自体が意味を成すのだ。

次回「SNSを外から退いた目で眺めてみる重要性」へつづく



投稿者 愛場大介(Daisuke AIBA / Jetdaisuke) : 2004年12月27日 06:25

» SNS雑感 from ソーシャルネットワーキング.jp
webdog: ミクシィディバイド、SNSディバイドという憂鬱 これは「ミ… [続きを読む]

トラックバック時刻: 2004年12月29日 01:19

ジェット☆ダイスケ

ジェット☆ダイスケ
愛場大介/ジェット☆ダイスケ
昭和生まれの古い男がこのブログを地味に更新しつづけております。趣味はブログです。 ツイッターIDは @jetdaisukeです。 また、YouTubeのチャンネル登録はこちらからできます。

ナノ一眼 PENTAX Q の実力
iPhoneとも戦えるカメラ、ナノ一眼 PENTAX Q を購入しました
シャッター切るたび画調が変わる PENTAX Q のランダムなクロスプロセスが楽し過ぎるのだ
PENTAX Q トイレンズ比較 魚眼/広角/望遠
ペンタックスQのバッテリは、フジフイルム、コダックとも共通
ナノ一眼PENTAX Qをもう一台導入しまして
ナノ一眼 PENTAX Q でも星を撮影できた
PENTAX Q 動画モードについての感想

世界最小15倍ズームレンズB008とキヤノンEOS 60Dで大自然を撮ってみよう!
TAMRON 18-270mmF3.5-6.3 Di2 VC PZD B008
タムロン 18-270mmF3.5-6.3 Di2 VC PZD B008

バリアングル液晶でビデオ撮影も快適なデジイチ
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 60D
EOS 60D
レビュー記事:
EOS 60Dのバリアングル液晶はやっぱり動画撮りやすいです
キヤノン 一眼レフ EOS 60D を購入してみた

[地球圏最強の標準レンズ]
シグマ30mm F1.4レンズは企業プロモーションビデオにも使える優れもの
SIGMA 30mm F1.4 EX DC

Canon EFレンズ 50mm F1.8 II 最安の単焦点レンズを試す
Canon EFレンズ 50mm F1.8 II
[最安の超広角レンズ買うた]
タムロン超広角ズームレンズ TAMRON SP AF10-24mm F/3.5-4.5 Di II
TAMRON AF10-24mm F/3.5-4.5 DiIILD Aspherical
TAMRON AF10-24mm F/3.5-4.5 DiIILD

【EOS 関連記事】
キヤノンEOS Kiss X3関連で購入したアイテムまとめ1 純正品編
キヤノンEOS Kiss X3関連で購入したアイテムまとめ2 お役立ち編
キヤノンEOS Kiss X3関連で購入したアイテムまとめ3 交換レンズ編

最近のエントリー