学生によるスタートレックの本格的パロディ映画「Star Wreck」
スタートレックのパロディでヒットした映画といえばギャラクシー★クエスト が有名ですが、こちらも負けてはいません。フィンランドの5人の学生が、家庭のコンピュータとブルーバック合成で作り上げた本格的な、スタートレックの長編パロディ映画です。
Star Wreck: In the Pirkinning: Introduction
http://www-fi3.starwreck.com/
There is no major production company behind the film, but five students and unemployed people from Tampere, a bit of blue linoleum and a few home computers.
本編ダウンロードはこちらから(再生にはXviDが必要です)。
ちゃんとスタートレックのお約束を多々踏んでいるので、安心して楽しむことが出来ます。英語ではないので、宇宙でUボートをやってるような感じにも見えますね。
CGはかなり本格的で、本物のスタートレックとも見まがうほどの出来ですね。考えてもみれば、プロが使うようなアプリケーションはそもそも市販されているものがほとんどですから、学生に同じことが出来てしまうのも納得です。納期などの制約がないアマチュア作家の方が、クオリティを際限なく追求できますしね。
ブルーバックスクリーンと自宅コンピュータといえば、ジュード・ロウやアンジェリーナ・ジョリーが活躍する冒険活劇「スカイキャプテン ワールド・オブ・トゥモロー」も、原型となった作品は同じような作り方ですね。
これからはそういったアマチュアの作品がどんどん増えていくのでしょうね。ひとつ注文があるとすれば、ネットで配信する際は、iPodでも再生可能な形式を用意してあると良いですね(今まさに「Star Wreck」をエンコードしてますが、長編だとかなりキツイですからw)。
投稿者 愛場大介(Daisuke AIBA / Jetdaisuke) : 2005年11月25日 19:57