1万円を切るiPodとPSP用のテレビ録画機ハギワラシスコム「い~レコ 」
PodStyle.TV: PSP対応の録画、1万円を切るEASY RECORDER「い〜レコ」にて、PSP用の安価なテレビ録画機としてハギワラシスコムのい〜レコを紹介したのですが、その後、ITmediaの松尾公也氏のブログでiPodでも使えるかどうかの実証実験が行われてまして、ちゃんと5G iPodにて再生できたとのこと。参照:PodStyle.TV: ハギワラシスコムの「い〜レコ」はiPodにも対応
もともとPodStyle.TVというブログ自体は僕のビデオポッドキャスト配信用に立ち上げたものなので、iTunesにポッドキャストを登録している人はいても、ブログの記事自体を読んでる人はそんなに多くなくて、一日のページビューは400もあれば多いほうなんです。
にも関わらず、件の「い~レコ」とそれに使用するメモリースティックも含めて何件か売れてるんですね。正直、なんで?という感じですが、アクセス解析を見ると、「い~レコ」を検索してくるアクセスが3割くらいあるんですね。
1万円を切るという低価格も魅力なのですが、iPodでも使えるということで注目されているのではないかと推測してます。PSPユーザーならPSXを使ってもいいし、流行りのロケーションフリーでも良いんですよね。対してiPodのほうは、アメリカではiTMSでのテレビ番組販売が行われていますが、テレビ録画ということになると決め手になる商品が何も無かったですからね。ひょっとすると意外なヒット商品になりそうな予感がします。
ハギワラシスコムEASY RECORDER for Memory Stick DUO HNT-MRD ( い~レコ )
以下、Amazonのカスタマーレビュー
これまでパソコンで携帯動画変換君を使いながら必死になってエンコしていたのが馬鹿馬鹿しくなりました。
接続は、コードどDVDレコーダーをつなげて、コンセントを差し込むだけ。で、あとは録画したい番組を表示させて録画ボタンを押す。すっごい簡単でビックリです。えっ!?これだけ!?って感じで。画質も結構キレイだし、値段も安いし、
この商品を買うまではパソコンでMPEG2のデータを必死こいてMPEG4にエンコしていましたが、買ってからはテレビを見ていて気に入ったら本体の録画ボタンをポン!と押すだけになりました。ビデオなんかのタイマー録画と連動させれば留守録、裏録もバッチリです
PSPでご利用の方は、録画用と持ち歩きのために、もう一枚メモリースティックを用意したほうが便利なようです。
SONY メモリースティックPROデュオ 1GB MSX-M1GST
投稿者 愛場大介(Daisuke AIBA / Jetdaisuke) : 2005年11月29日 07:31