トップページ > CG、動画、音楽などの習作, エンターテインメント > 鉄人28号の予告編動画とペーパークラフト

鉄人28号の予告編動画とペーパークラフト

はやく見たいぞ鉄人28号!ビューっと吹く鉄人28号!(違

別所哲也のULTRAMANを観に行ったときに、鉄人28号の予告編をやっていたのだが、実際の東京でブラックオックスが歩いてる姿に感動しつつ、もすこしCG頑張れよwとも思いつつ観てた。おおむね好意的に考えてるけどね。来月の公開が待ち遠しいし。
予告編:鉄人28号

ところでこの映画版鉄人28号のサイト、DOWNLOADのページにて、鉄人のペーパークラフト(PDF)を入手することができる。なかなかボリュームがあるアイテムだ。時間があったら作ってみたい。つか、これ無料でいただけるんですか!?ありがとう。

そういえば僕も昔、自分のサイトでロボットのペーパークラフトやTシャツプリントなんかをPDFで配布してたことがあったなぁと、しみじみ思った。こんな↓感じで実写とCGロボットの合成ムービーなんかもやったよなぁ…とか。
絶対無敵☆ガイアスター
絶対無敵☆ガイアスター
これ作ったの99年なんだよね。PowerMac8600/250Mhzで。もっとCPUが早ければなんでも作れるのになぁ…とか思いながら。いまはPowerMacG5/2Ghz使ってて、あの頃からすると夢みたいな環境になった割には、仕事以外に作品らしい作品は作ってないな(爆)

そうそう、鉄人28号も世の流れに沿って、ブログが展開されている。あまり書いてないみたいだけど。
「鉄人28号」オフィシャルブログ/ウェブリブログ

【私信】
嫁へ、親子ペア前売り2,000円だってよ。買っとく?


MAIKING of 鉄人28号

2005年春に劇場公開される実写版『鉄人28号』のメイキング。企画の立ち上げから撮影風景、CGやVFXなどに至るまでメイキングを余す所なく収録。ヒロイン役を務める蒼井優を始めとする俳優陣や、冨樫森監督らのインタビューなども楽しめる。


投稿者 愛場大介(Daisuke AIBA / Jetdaisuke) : 2005年2月21日 06:57

ジェット☆ダイスケ

ジェット☆ダイスケ
愛場大介/ジェット☆ダイスケ
昭和生まれの古い男がこのブログを地味に更新しつづけております。趣味はブログです。 ツイッターIDは @jetdaisukeです。 また、YouTubeのチャンネル登録はこちらからできます。

ナノ一眼 PENTAX Q の実力
iPhoneとも戦えるカメラ、ナノ一眼 PENTAX Q を購入しました
シャッター切るたび画調が変わる PENTAX Q のランダムなクロスプロセスが楽し過ぎるのだ
PENTAX Q トイレンズ比較 魚眼/広角/望遠
ペンタックスQのバッテリは、フジフイルム、コダックとも共通
ナノ一眼PENTAX Qをもう一台導入しまして
ナノ一眼 PENTAX Q でも星を撮影できた
PENTAX Q 動画モードについての感想

世界最小15倍ズームレンズB008とキヤノンEOS 60Dで大自然を撮ってみよう!
TAMRON 18-270mmF3.5-6.3 Di2 VC PZD B008
タムロン 18-270mmF3.5-6.3 Di2 VC PZD B008

バリアングル液晶でビデオ撮影も快適なデジイチ
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 60D
EOS 60D
レビュー記事:
EOS 60Dのバリアングル液晶はやっぱり動画撮りやすいです
キヤノン 一眼レフ EOS 60D を購入してみた

[地球圏最強の標準レンズ]
シグマ30mm F1.4レンズは企業プロモーションビデオにも使える優れもの
SIGMA 30mm F1.4 EX DC

Canon EFレンズ 50mm F1.8 II 最安の単焦点レンズを試す
Canon EFレンズ 50mm F1.8 II
[最安の超広角レンズ買うた]
タムロン超広角ズームレンズ TAMRON SP AF10-24mm F/3.5-4.5 Di II
TAMRON AF10-24mm F/3.5-4.5 DiIILD Aspherical
TAMRON AF10-24mm F/3.5-4.5 DiIILD

【EOS 関連記事】
キヤノンEOS Kiss X3関連で購入したアイテムまとめ1 純正品編
キヤノンEOS Kiss X3関連で購入したアイテムまとめ2 お役立ち編
キヤノンEOS Kiss X3関連で購入したアイテムまとめ3 交換レンズ編

最近のエントリー