たばこカード導入、2008年から
タバコ買うのにICカードが必要になる
Yahoo!ニュース — 読売新聞 — 持ってないと買えません、たばこカード08年導入というニュースです。
未成年者の喫煙防止対策の徹底が義務付けられたことに対応する
中学んときから酒タバコ女はやめられません。これからの子供達はかわいそうだなぁ。ちょっと悪いことしたい時ってのもあるだろうに。僕の中高生の頃は、普通に学生服で買いに行っても、大抵のタバコ屋では売ってくれたものだけどね。
タバコ買えないとなると、子供達は大麻に走るだろうな。その辺の防護策はできてんだろうか。
聞こえのよい宣伝文句とは裏腹に、同産業は「未成年者にどうやってタバコを売り込んでいくか」に注力してきた実態があると糾弾。「タバコなんざ、ガキや貧乏人に黒人、あとはバカに吸わせておけ」など、耳を疑うような内部関係者の発言が次々に紹介されていく
投稿者 愛場大介(Daisuke AIBA / Jetdaisuke) : 2005年4月 7日 21:43