トップページ > mixi・SNS考察, チャット対談 > mixi煩わしいけど楽しいという矛盾

mixi煩わしいけど楽しいという矛盾

マメな奴ほどmixiは疲れるけど、根底にあるのは楽しさなんだよね

前回からの続き

JDの発言:
実はね、僕もやめてもいいとは思ってるんですよ。やめてもmixi以前の生活に戻るだけなので、そんなに変わらないからね。出会った人自身と切れるわけではないし。

Agの発言:
まぁ、それはあるね。確かにmixiの煩わしい部分ってのもあるもんね。

JDの発言:
煩わしいんなら見なきゃいいんだけど、ついつい見ちゃうから悔しいわけですよw

Agの発言:
そうそう、やっぱログインしてしまうんだw
っで、ログインして、『ああ、煩わしいなぁ。』って思ったりする場合もあるワケですよw

JDの発言:
でも、基本が「楽しい」というところにあるから、やっぱりやめられない。オナニーと同じ

Agの発言:
基本的には、みんなmixiはニーオナ的な使い方をしてると思うよ。

JDの発言:
じゃあ、mixi中毒の人達は「オナニーがとまりません」な人達なわけだなw

Agの発言:
シコシコシコシコ

JDの発言:
シコシコシコシコ

Agの発言:
ある意味、mixiって自己表現の場やん?オレはそうやと思ってるし

JDの発言:
自己をどう表現しておるんですかい?

Agの発言:
いや、だから、自分のとった行動や、思ったことなどをアナウンスする。みんなそんな風に使ってない?

JDの発言:
もしかして、誰かが見てくれてると思ってるのかな?

Agの発言:
基本的に、オレは見てる。こう見えて、結構マヂメなヤツやからw

JDの発言:
僕もマメにコメントしてしまうんですわ。そういうタイプの人間が、mixi煩わしいと感じてしまうんやろな

Agの発言:
あああああ!!!!!そうそうそう!wオレがお前のとこ見に行ってんのに、お前は何で来ないんだ?とかって思ってしまうときもある(獏

JDの発言:
それは流石にないなぁw

Agの発言:
ないんか…w

JDの発言:
そういう感じが嫌われてるというのもあるね。

Agの発言:
あるある

次回へ続く


リーサル・ウェポン DVD



投稿者 愛場大介(Daisuke AIBA / Jetdaisuke) : 2005年5月 6日 07:30

ジェット☆ダイスケ

ジェット☆ダイスケ
愛場大介/ジェット☆ダイスケ
昭和生まれの古い男がこのブログを地味に更新しつづけております。趣味はブログです。 ツイッターIDは @jetdaisukeです。 また、YouTubeのチャンネル登録はこちらからできます。

ナノ一眼 PENTAX Q の実力
iPhoneとも戦えるカメラ、ナノ一眼 PENTAX Q を購入しました
シャッター切るたび画調が変わる PENTAX Q のランダムなクロスプロセスが楽し過ぎるのだ
PENTAX Q トイレンズ比較 魚眼/広角/望遠
ペンタックスQのバッテリは、フジフイルム、コダックとも共通
ナノ一眼PENTAX Qをもう一台導入しまして
ナノ一眼 PENTAX Q でも星を撮影できた
PENTAX Q 動画モードについての感想

世界最小15倍ズームレンズB008とキヤノンEOS 60Dで大自然を撮ってみよう!
TAMRON 18-270mmF3.5-6.3 Di2 VC PZD B008
タムロン 18-270mmF3.5-6.3 Di2 VC PZD B008

バリアングル液晶でビデオ撮影も快適なデジイチ
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 60D
EOS 60D
レビュー記事:
EOS 60Dのバリアングル液晶はやっぱり動画撮りやすいです
キヤノン 一眼レフ EOS 60D を購入してみた

[地球圏最強の標準レンズ]
シグマ30mm F1.4レンズは企業プロモーションビデオにも使える優れもの
SIGMA 30mm F1.4 EX DC

Canon EFレンズ 50mm F1.8 II 最安の単焦点レンズを試す
Canon EFレンズ 50mm F1.8 II
[最安の超広角レンズ買うた]
タムロン超広角ズームレンズ TAMRON SP AF10-24mm F/3.5-4.5 Di II
TAMRON AF10-24mm F/3.5-4.5 DiIILD Aspherical
TAMRON AF10-24mm F/3.5-4.5 DiIILD

【EOS 関連記事】
キヤノンEOS Kiss X3関連で購入したアイテムまとめ1 純正品編
キヤノンEOS Kiss X3関連で購入したアイテムまとめ2 お役立ち編
キヤノンEOS Kiss X3関連で購入したアイテムまとめ3 交換レンズ編

最近のエントリー