mixi煩わしいけど楽しいという矛盾
前回からの続き
JDの発言:
実はね、僕もやめてもいいとは思ってるんですよ。やめてもmixi以前の生活に戻るだけなので、そんなに変わらないからね。出会った人自身と切れるわけではないし。
Agの発言:
まぁ、それはあるね。確かにmixiの煩わしい部分ってのもあるもんね。
JDの発言:
煩わしいんなら見なきゃいいんだけど、ついつい見ちゃうから悔しいわけですよw
Agの発言:
そうそう、やっぱログインしてしまうんだw
っで、ログインして、『ああ、煩わしいなぁ。』って思ったりする場合もあるワケですよw
JDの発言:
でも、基本が「楽しい」というところにあるから、やっぱりやめられない。オナニーと同じ
Agの発言:
基本的には、みんなmixiはニーオナ的な使い方をしてると思うよ。
JDの発言:
じゃあ、mixi中毒の人達は「オナニーがとまりません」な人達なわけだなw
Agの発言:
シコシコシコシコ
JDの発言:
シコシコシコシコ
Agの発言:
ある意味、mixiって自己表現の場やん?オレはそうやと思ってるし
JDの発言:
自己をどう表現しておるんですかい?
Agの発言:
いや、だから、自分のとった行動や、思ったことなどをアナウンスする。みんなそんな風に使ってない?
JDの発言:
もしかして、誰かが見てくれてると思ってるのかな?
Agの発言:
基本的に、オレは見てる。こう見えて、結構マヂメなヤツやからw
JDの発言:
僕もマメにコメントしてしまうんですわ。そういうタイプの人間が、mixi煩わしいと感じてしまうんやろな
Agの発言:
あああああ!!!!!そうそうそう!wオレがお前のとこ見に行ってんのに、お前は何で来ないんだ?とかって思ってしまうときもある(獏
JDの発言:
それは流石にないなぁw
Agの発言:
ないんか…w
JDの発言:
そういう感じが嫌われてるというのもあるね。
Agの発言:
あるある
投稿者 愛場大介(Daisuke AIBA / Jetdaisuke) : 2005年5月 6日 07:30