戦国武将とか幕末の志士くらいしか知らんのか?
歴史上の人物で、誰と酒呑みたい?
一度で良いから、お酒を飲み交わしたい歴史上の人物は?というアサヒビールによる調査があって、結果をみると男性の回答のほとんどは男性が相手なんですよ。かろうじて卑弥呼が9位にランクインしてる程度。
対して女性の回答は、10位以内の半数がクレオパトラや紫式部などの女性。
僕は坂本龍馬とかで熱くなったりしないので、やっぱり絶世の美女だというクレオパトラだとか小野小町だとか楊貴妃とお酒飲みたいですね。むさ苦しい野郎とかいらないし。美女がいればそれでいいです。戦国武将の渡世術とか本能寺の変の真相なんかどうでもいいや。信長なんかと飲んだら斬られそうだしね(笑)
あ、でも伊達政宗だったらOKかな。てゆうか独眼竜政宗の方だね。じゃあ渡辺謙ってことか。それじゃあ歴史上の人物じゃないや。
つか、なんで日本の人ばっかり出て来るんだろ?キリストとかモーゼとかツタンカーメンとか、いろいろ選択肢はあるだろうに。チンギス・ハーンなんて史上最大の帝国の始祖だよ。今で言えばゲル・ビイツみたいなものじゃん。そういうの興味ないのかな。
日本人に限ったとしても、天照大神とか日本武尊とかさ、あと安倍晴明とか暴れん坊とかさ、そういう面白そうな人って沢山いるのにね。
投稿者 愛場大介(Daisuke AIBA / Jetdaisuke) : 2005年9月11日 18:11