右派ブロガーとか
右脳派じゃなくて右派ね
すっごい久しぶりに、はてなRSSを開いてみたらenatural.orgが登録されてて、でもって久々に見てみたらブックマークの森とかいうのに変わってて、「通常では探しにくいブロガーのブックマークをリンク集として集めています」とかいう事になってたわけです。
で、そこに名を連ねるブロガーの一覧を見て「右派ブロガーばっかりじゃんw」と、ふと感じたわけです。
右派というか、こないだの衆議院選挙みたいというか、保守だけど急進派というか改革路線というか、なんかそんな印象ですよね。野党が色んなこと言ってても「結局おまえらつまんねーじゃん」というか、それでは他を牽引していけないというか、与党の掲げる改革案に比べて弱いというか。そういうのがブロガーにも言えますよね。ブログに限らずITの分野って急進派のほうが圧倒的に面白いというか、そうじゃないと魅せ切れないし支持も得られないという気がします。
さっきもウェブデザイナーのブログってつまんないというような事を書いたんですけど、結局それってウェブデザイナーという狭い枠に縛られ過ぎてて「おまえらがやってるのはウェブデザインでしかなくて、ブログじゃないじゃん」という事ですよね。
投稿者 愛場大介(Daisuke AIBA / Jetdaisuke) : 2005年9月24日 10:22