日テレが有料VODサービスを開始するらしい
いよいよ本格化してきましたね
TBSラジオがポッキャスをやるということもスゴイのですが、輪をかけてスゴいのは「第2日本テレビ(仮称)」という日テレのVOD(ビデオ・オン・デマンド)サービスですね。
日テレ、有料VOD事業「第2日本テレビ(仮称)」を10月開始へ
なお、テレビ局によるVODサービスとしては、フジテレビジョンが7月15日より、ISPやコンテンツ配信事業者との提携による有料の動画配信サービス「フジテレビ On Demand」を開始している
え?フジもやってたの!?
そういえばそんな話も聞いたような(笑)
ちなみにフジテレビのほうは、Windows Media DRMによる配信。というわけで、MacOS全滅。
馬鹿じゃなかろか?
ISPにコンテンツ卸すようなモデルはバンダイチャンネルとかもやってますけど、今さらそれ踏襲してどうすんですかね?
僕もせっかくPSP用に1GBのメモリスティック購入したんですから、モバイルツール向けのことを考えて欲しいです。
対して日テレは
PCに向けたコンテンツはもちろん、携帯電話などへのコンテンツ配信の可能性も探るとしている
とのことです。
可搬性がある方がウケるのではないかと思います。オンデマンドサービスは「いつでも」から「どこでも」へ変化してきていると思うんですよね。ことテレビに関しては、HDレコーダーの普及で「いつでも」というニーズはそちらの方で満たされつつありますからね。
投稿者 愛場大介(Daisuke AIBA / Jetdaisuke) : 2005年9月29日 03:04