トップページ > ジェット☆ダイスケSHOW > ジェット☆ダイスケSHOW第一回テスト配信

ジェット☆ダイスケSHOW第一回テスト配信

ブログのエントリーを、書かずに喋っちゃった場合こうなるんではないかと。

新番組『ジェット☆ダイスケSHOW』第一回テスト配信です。
ジェット☆ダイスケSHOW第一回テスト配信

「ラジオ的ブログエントリーというコンセプトのビデオポッドキャスト」という、何重にも入り組んだ構造です。早い話が、いつものエントリーを映像にしてみたという感じですかね。

ポッドキャストRSS
上のRSSフィード画像をiTunesにドラッグ&ドロップすると、番組を見ることができます。詳しい情報については、PodStyle.TVのiTunesでポッドキャストを楽しむには?をご覧下さい。

制作:webdog
配信:PodStyle.TV

<追記>上記の動画へのリンクは現在ございません。以下のYouTube動画にて代用いたしますので何卒よろしくお願いいたします。</追記>


今回「夜露死苦トラックバック」のコーナーで紹介したブログ

■Modern Syntax
左手だけで弾くベースギター

■Gotz BLOG for LOHAS
ニットカフェが人気らしい

■Paqn! ミカニッキ
謎のホームページ サラリーマンNEO

■cco.cocolog(獅子王ココログ)
0163_緊急報告!タミフルの副作用か?


「トップセラー」のコーナーで紹介した商品

チャーリーとチョコレート工場 特別版 (初回限定豪華BOX仕様)
チャーリーとチョコレート工場 特別版 (初回限定豪華BOX仕様)

HITACHI 鼻毛カッター BM-03 S
HITACHI 鼻毛カッター BM-03 S

ALINCO エクササイズボール EX-017 65cm
ALINCO エクササイズボール EX-017 65cm



投稿者 愛場大介(Daisuke AIBA / Jetdaisuke) : 2006年1月18日 04:30

» ブログをビデオ筆記する番組。 from Vod report
niftyのVideo Podcasting Juiceから、ビデオポッドキャス [続きを読む]

トラックバック時刻: 2006年1月18日 13:54

ジェット☆ダイスケ

ジェット☆ダイスケ
愛場大介/ジェット☆ダイスケ
昭和生まれの古い男がこのブログを地味に更新しつづけております。趣味はブログです。 ツイッターIDは @jetdaisukeです。 また、YouTubeのチャンネル登録はこちらからできます。

ナノ一眼 PENTAX Q の実力
iPhoneとも戦えるカメラ、ナノ一眼 PENTAX Q を購入しました
シャッター切るたび画調が変わる PENTAX Q のランダムなクロスプロセスが楽し過ぎるのだ
PENTAX Q トイレンズ比較 魚眼/広角/望遠
ペンタックスQのバッテリは、フジフイルム、コダックとも共通
ナノ一眼PENTAX Qをもう一台導入しまして
ナノ一眼 PENTAX Q でも星を撮影できた
PENTAX Q 動画モードについての感想

世界最小15倍ズームレンズB008とキヤノンEOS 60Dで大自然を撮ってみよう!
TAMRON 18-270mmF3.5-6.3 Di2 VC PZD B008
タムロン 18-270mmF3.5-6.3 Di2 VC PZD B008

バリアングル液晶でビデオ撮影も快適なデジイチ
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 60D
EOS 60D
レビュー記事:
EOS 60Dのバリアングル液晶はやっぱり動画撮りやすいです
キヤノン 一眼レフ EOS 60D を購入してみた

[地球圏最強の標準レンズ]
シグマ30mm F1.4レンズは企業プロモーションビデオにも使える優れもの
SIGMA 30mm F1.4 EX DC

Canon EFレンズ 50mm F1.8 II 最安の単焦点レンズを試す
Canon EFレンズ 50mm F1.8 II
[最安の超広角レンズ買うた]
タムロン超広角ズームレンズ TAMRON SP AF10-24mm F/3.5-4.5 Di II
TAMRON AF10-24mm F/3.5-4.5 DiIILD Aspherical
TAMRON AF10-24mm F/3.5-4.5 DiIILD

【EOS 関連記事】
キヤノンEOS Kiss X3関連で購入したアイテムまとめ1 純正品編
キヤノンEOS Kiss X3関連で購入したアイテムまとめ2 お役立ち編
キヤノンEOS Kiss X3関連で購入したアイテムまとめ3 交換レンズ編

最近のエントリー