箸と鉛筆を正しい持ち方に矯正する器具、もちかたくん、ユビックス
正しい箸の持ち方、正しい鉛筆の持ち方を出来ない人が増えているという事実が社会問題化する中、うちの息子もいつまでたっても、箸と鉛筆の持ち方を覚えてくれませんでした。
そこで導入したのがこの矯正器具。
鉛筆の正しい持ち方が身に付くもちかたくん & ユビックス
ふたつセットで315円と安価だったので、予備も含めて2セット購入しました。
「もちかたくん」は鉛筆の先にはめて使うもので、「ユビックス」は指の間に挟んで使用します。どちらも大人でも使えます。
さて、この「ユビックス」、鉛筆用をうたっていますが、箸の持ち方矯正にも利用できます。
1本か2本かだけの違いで、基本的には鉛筆も箸もおなじような支え方をしますし、子供の手にとって最大の難関である中指の位置もちゃんとサポートできます。
驚いたことにこの器具を導入して3日目、ほぼ正しい箸の持ち方で食事しています。
箸の基本動作は「つまむ」ことにありますが、これが出来ないとスプーンのように「すくう」、フォークのように「刺す」といった作法に反する行いが増えます。それが「ユビックス」のおかげで圧倒的に減りました。
うちの妻も少々おかしな箸の持ち方をするのですが、息子は意気揚々と箸の持ち方をレクチャーするほどまでになりました。
たった3日でこれほどまでに効果を発揮するとは本当に驚きです。もっと早いうちから利用しておけば良かったです。小さいお子さんがいる方にはぜひお薦めしたいです。
投稿者 愛場大介(Daisuke AIBA / Jetdaisuke) : 2006年6月 6日 05:01