MT3.3の「MTEntryIfTagged」で15分なやんだ
MovableType 3.3の新機能「タグ」に関するテンプレート・タグの試用中に、マニュアルのちょっとした記載ミスのおかげで物凄く悩んでしまった話。
MovableTypeに新機能が付いたら皆さんとりあえず試すでしょうけど、その際にマニュアルのタグリファレンスのページからテンプレート・タグをコピペして使いますか?僕はコピペして使います。なるべく間違いの無いように。
で、今回のバージョン3.3の新タグ「MTEntryIfTagged」を何度試しても、タグではなくテキストとして認識/表示されてしまうんですよ。
15分ほど悩んだ結果ようやく原因が分かりました。
マニュアルに載ってるタグは「<」と「MTEntryIfTagged」の間に半角スペースが入ってたのです。それをコピペしてたものだから、何度やっても思うようには動いてくれなかったというわけ。
もし同様のトラブルが起きたときは、そういう所も疑ってみようね!!!
それにしても「MTIfなんたら」っていうタグは魅力的だよね。なかでも一番好きなのは「MTIfNonZero」だな。激しくラヴだ。
投稿者 愛場大介(Daisuke AIBA / Jetdaisuke) : 2006年6月29日 23:31