ワンセグ放送とiPodに感じた差

ほとんど昨日のチャット対談「[mi]みたいもん!: 涼宮ハルヒ最終回記念!長門もみくるもよかった!やっぱいいコンテンツがすべてだね!」で語り尽くしてしまったのですが、テレビ論について補足も加えつつ改めて書き留めておこうと思います。

いま使っているケータイ、まるでiPodかのような白い色です。液晶画面サイズもiPodと同じくらいです。

そしてワンセグ放送、アナログテレビ放送、しかも録画もちょっとだけ出来る。そしてFMラジオも受信できます。

iPodを家に置いて、このケータイだけ持って朝のタリーズで過ごしてみました。

イヤホンでFMラジオを聴く。それはいい。

しかしテレビを見る。これはどうも気分が悪い。iPodのようにはいかない。

朝のFMラジオは爽やかに過ごすためにあるようなものですが、朝のテレビというのは非常に駆け足ですね。せき立てるように情報をバンバンと出して来る。しかも同じ情報を何度も何度も。

iPodならハードディスクに入れてる分だけコンテンツを選べるが、民放テレビ局ともなるとチャンネル数は限られてる。どんなに面白くなくてもどれか選ばなければならない。

じゃあテレビなんて見ねーよ!という事になる。

CSが受信できるようになれば状況も変わるだろうが、どう考えてもケータイでそれを実現できるのはずっと将来のこと。

首都圏や関西などはまだしも、辺境の地方だとさらにチャンネル選択肢は少ない。最悪の場合、NHK総合と教育に加えて民放が1〜2局のみだったり。

生中継を見る事が出来るというテレビ放送の利点は大きい。しかし録画番組や録画フッテージなどをわざわざ特定時間帯に各局揃って放送するなんてのは、自らの首を絞めているようなものだ。

オンデマンド時代に、的を射ていない事をやっているように見えてしまう。同じ録画済みコンテンツを見るなら、映画のDVDのほうがよほど質は高い。

ほぼ全世帯でCS放送受信、CATV導入が行われていれば、本当の意味での多チャンネル化が成されて、地上波各局も少しは変化への対応に馴れていただろう。

今となってはIT業界に悪態をつくくらいしか出来ないという、それほどまでに硬直化してしまった世界だ。どの民放見ても中田の引退報道ばっかりってのはどういうことだ。

そんな状況だからこそ、どんな大惨事が起きようとも緊急報道番組をしないテレビ東京は素晴らしい。

あ、なんだか書いてるうちに面倒になってきたのでやめる。ミナミの帝王のDVD、返却日までに見なきゃならんし。そういうわけで、以下のを読んでおくこと。
[mi]みたいもん!: 涼宮ハルヒ最終回記念!長門もみくるもよかった!やっぱいいコンテンツがすべてだね!



投稿者 愛場大介(Daisuke AIBA / Jetdaisuke) : 2006年7月 6日 00:42

ジェット☆ダイスケ

ジェット☆ダイスケ
愛場大介/ジェット☆ダイスケ
昭和生まれの古い男がこのブログを地味に更新しつづけております。趣味はブログです。 ツイッターIDは @jetdaisukeです。 また、YouTubeのチャンネル登録はこちらからできます。

ナノ一眼 PENTAX Q の実力
iPhoneとも戦えるカメラ、ナノ一眼 PENTAX Q を購入しました
シャッター切るたび画調が変わる PENTAX Q のランダムなクロスプロセスが楽し過ぎるのだ
PENTAX Q トイレンズ比較 魚眼/広角/望遠
ペンタックスQのバッテリは、フジフイルム、コダックとも共通
ナノ一眼PENTAX Qをもう一台導入しまして
ナノ一眼 PENTAX Q でも星を撮影できた
PENTAX Q 動画モードについての感想

世界最小15倍ズームレンズB008とキヤノンEOS 60Dで大自然を撮ってみよう!
TAMRON 18-270mmF3.5-6.3 Di2 VC PZD B008
タムロン 18-270mmF3.5-6.3 Di2 VC PZD B008

バリアングル液晶でビデオ撮影も快適なデジイチ
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 60D
EOS 60D
レビュー記事:
EOS 60Dのバリアングル液晶はやっぱり動画撮りやすいです
キヤノン 一眼レフ EOS 60D を購入してみた

[地球圏最強の標準レンズ]
シグマ30mm F1.4レンズは企業プロモーションビデオにも使える優れもの
SIGMA 30mm F1.4 EX DC

Canon EFレンズ 50mm F1.8 II 最安の単焦点レンズを試す
Canon EFレンズ 50mm F1.8 II
[最安の超広角レンズ買うた]
タムロン超広角ズームレンズ TAMRON SP AF10-24mm F/3.5-4.5 Di II
TAMRON AF10-24mm F/3.5-4.5 DiIILD Aspherical
TAMRON AF10-24mm F/3.5-4.5 DiIILD

【EOS 関連記事】
キヤノンEOS Kiss X3関連で購入したアイテムまとめ1 純正品編
キヤノンEOS Kiss X3関連で購入したアイテムまとめ2 お役立ち編
キヤノンEOS Kiss X3関連で購入したアイテムまとめ3 交換レンズ編

最近のエントリー