寿司屋では梅干しで締めるのが正解だと思った
生魚を食べた後には梅干し。これ最高。
寿司喰ったあとは海苔汁で締めるのが一番いいと思ってました。
しかし先日、近所の寿司屋に行ったら懐かしい感じの梅干しがありまして、これだ!と思いました。(写真撮りませんでしたスミマセン)
今時のスーパーで見かけるような、減塩で小ぶりで何を間違ったか蜂蜜まで入れたまろやかで甘い梅干しではありません。昔おばあちゃんが藁のムシロの上で天日干ししてたような、大きくて雑な肉厚の梅。成人病まっしぐらのような塩分量、紫蘇の香りもバッチリ。
あまりに懐かしい味で感動いたしました。
わずか一粒、強烈な酸味と塩分と香りのおかげで、岩牡蠣やイクラや色々の生臭ものの臭気を一掃できます。
これからは梅干しで締めることにします。
それにしても最近の息子ときたら大トロだの何だのと高いネタばかりに目がいくようで、俺の時給ぶんを一瞬で喰わせてたまるか!!と阻止するのが大変です。
投稿者 愛場大介(Daisuke AIBA / Jetdaisuke) : 2006年7月 6日 14:38