ワッチミー!TVの使い勝手が向上してる件に学ぶ
僕がワッチミー!TVでとても気になっていたのは、
m4v形式の動画に対応していなかった点と(拡張子をmovに変えたら大丈夫だった)
人の目で確認してからの公開なので半日くらい待たされたことがあった点。
しかしさっきアップロードしてみたところ、拡張子がm4vのままでも変換にコケなかったし、公開までの時間もほんの10分程度という短さになってた。
たったそれだけでも、あまりに使い勝手が良く感じられるので、調子にのってアップロードしまくってたら、新着投稿の欄が「なにわともあれ」だらけになってしまった(笑)
ワッチミーの方、どうもすみませんm(_ _)m
実際ネットのサービスっていうのは、こういう細かい使い勝手の向上がすごく影響を与えるもので、mixiなんてすごくこだわってると思うし、そこが初期のGREEには抜け落ちていた点で、そういう微々たる差で勝敗が決してしまってるような気がしますね。
なのに、こういう小さな仕様変更ではあまり声高に宣伝するようなことが少ない。今回のワッチミーの件も久々に使ってみるまで気付かなかったしさ。
新機能とかリニューアルなんていう誰でも気付くようなことには力を入れるのに、本当にユーザーに響く点について告知を怠るのは、本当はとても大きなマイナスになるんではないかと感じた次第。
でも「きめこまやかな対応」みたいなものを売りにするサービスって、クチコミに頼ったほうが奥ゆかしくて品が良くて効果的なんでしょうかね。
なんかもったいない気もするなぁ。
あ、そうだ。せっかくなのでアップした動画を貼り付けておきます。
投稿者 愛場大介(Daisuke AIBA / Jetdaisuke) : 2006年8月31日 00:52