Xactiはワイド撮影できる機能が求められている?
ハイビジョンではないXactiだと16:9で撮影できない件
ここ数週間の間に、同じことを5人に質問されました。
「ハイビジョンじゃないXactiでも16:9のワイド画面で撮影できるの?」と
残念ながら出来ないんですよね。
個人的には、PCで観るだけならワイドじゃない方が好きです。まだまだ小さい画面サイズで観るのが主流ですから、バストショットで収まりの良い4:3画面の方が見やすいです。大画面でないと16:9というのは活かせないですし、そうなると眼前のPCモニタではなくリビングのテレビで観るものではないかと思います。
とはいえ、将来にわたり使用する可能性がある撮影素材については、今のうちから16:9で撮っておきたいという要望がないわけでもない。HDとはいかなくてもワイドVGAで動画撮影できるデジカメも増えています。
仕事も兼ねてSONYハンディカムDCR-HC90のレビューをやったのが2005年の4月。これは初めてCCDがワイド撮影に最適化されたモデル。つまりソニーは2年以上前から16:9のワイド撮影を主眼に置いてるのです。
また、ミニDVカメラは発売当初より十数年に渡り16:9での撮影モードを用意しています。
Xactiでもワイド撮影が用意されていると良いかもしれませんね。
投稿者 愛場大介(Daisuke AIBA / Jetdaisuke) : 2007年11月10日 11:36