トップページ > おもちゃ・ホビー > Q-STEERマイティフロッグはラジコンの不満点を見事に解消していた

Q-STEERマイティフロッグはラジコンの不満点を見事に解消していた

タカラトミーのチョロQラジコン「Q-STEER」シリーズのマイティフロッグ(田宮模型とのコラボ)は、主にふたつの面で既存ラジコンカーの不満点を解消してくれていた。

チョロQのRCバギー「マイティフロッグ」を購入した。
Q-STEERマイティフロッグ

マイティフロッグといえば今さら説明するまでもなくタミヤRCカーの代表的存在。そして、こちらのQ-STEER版も小さいからとあなどってはいけない。これまでのQ-STEERシリーズにはなかった前後独立サスペンション、充電式バッテリーなど本家を意識した作りになっている。

走りっぷりはこの動画の後半に。

旋回半径はそれほどでもないが、ダッシュボタンでの加速は登坂にも使える。

Q-STEERは初めての購入だが、これは従来のラジコンカーの不満点を見事に解消していると感じた。

まずはコントローラーが充電器兼用であること。ライトユーザーの私はいちいち別売の交換バッテリーやチャージャーなど買わない。となると、屋外走行の場合はバッテリーが切れるたびに帰宅して再充電という具合。私の場合たまたま家の隣に広場があるから良いものの、普通だったらそうもいかない。その点、その場ですぐに充電できるというのは有り難い。わずか50秒のクイックチャージで走行が可能だ。

そして何と言っても超小型であるという点は、とんでもなくメリットが大きい。そもそも先述の充電云々が無効化される。だって外に出なくても家のなかで最高速度で突っ走らせてOKなのだ。そりゃあこのサイズだから迫力もなにもないのだが、操縦するという楽しさは大型のラジコンにも劣らない。むしろ子供の頃に夢見た「チョロQがラジコンだったらなあ」という夢が今まさに叶っているという事実のほうが嬉しい。走らせたくなったらその場でスグ走らせる。これは精神衛生的にも良い。夜中にキッチンでハマーやポルシェやランクルを走らせて嫁に叱られた私です。

ところで玩具屋のQ-STEERの棚を見ていると、タミヤの3兄弟の残り2車種「グラスホッパー」と「ホーネット」はもちろん、その他にもハマーH2やピクサー映画「カーズ」のライトニング・マックイーンもあった。ハマーの形状やアニメキャラなどはチョロQ向きなので違和感なく楽しめそうだ。価格もタミヤRCバギーより安くて1,000円弱といったところ。一台だけでは物足りないので、次はこれらも購入して家族でデスクトップレースでも開催したいと思っている。

ちなみに公式サイトによれば、タミヤとのコラボもまだまだ予定されており、次はホットショットもQ-STEER化されるとのこと。既にAmazonでも予約受付中だった。
Qステア TS04 タミヤRCバギー ホットショット

さらにさらに、Qステア タミヤRCバギー カスタムツールBOX マイティフロッグという往年のRCバギーファンがころっと逝きそうなセットが今週発売される。写真を見たところでは交換タイヤやパイロン、ジャンプ台、ステッカー、ツールボックスなどが含まれたセットのようだ。タカラトミーでは2008年春のレース開催も予告しているので、それに向けて盛り上げるための商品ではないかと思われる。今後もQ-STEERから目が離せなくなってきた。
Qステア タミヤRCバギー カスタムツールBOX マイティフロッグ
Qステア タミヤRCバギー カスタムツールBOX マイティフロッグ

【関連記事】
Q-STEER グラスホッパーとホーネットも購入
超小型ラジコン ハマーH2のQ-STEER
エアギタープロ(AIR GUITAR PRO)アコースティックギター
UFO型ラジコンを買いました
アクションカムATC2000をラジコンカーに装着して撮影

Qステア TS01 マイティフロッグ
Qステア TS01 マイティフロッグ

Qステア QSP01 ライトニングマックィーン
Qステア QSP01 ライトニングマックィーン

Qステア QSS02 ハマーH2(A/B)
Qステア QSS02 ハマーH2(A/B)

Qステア TS02 グラスホッパー
Qステア TS02 グラスホッパー

Qステア TS03 ホーネット
Qステア TS03 ホーネット



投稿者 愛場大介(Daisuke AIBA / Jetdaisuke) : 2007年12月24日 02:43

ジェット☆ダイスケ

ジェット☆ダイスケ
愛場大介/ジェット☆ダイスケ
昭和生まれの古い男がこのブログを地味に更新しつづけております。趣味はブログです。 ツイッターIDは @jetdaisukeです。 また、YouTubeのチャンネル登録はこちらからできます。

ナノ一眼 PENTAX Q の実力
iPhoneとも戦えるカメラ、ナノ一眼 PENTAX Q を購入しました
シャッター切るたび画調が変わる PENTAX Q のランダムなクロスプロセスが楽し過ぎるのだ
PENTAX Q トイレンズ比較 魚眼/広角/望遠
ペンタックスQのバッテリは、フジフイルム、コダックとも共通
ナノ一眼PENTAX Qをもう一台導入しまして
ナノ一眼 PENTAX Q でも星を撮影できた
PENTAX Q 動画モードについての感想

世界最小15倍ズームレンズB008とキヤノンEOS 60Dで大自然を撮ってみよう!
TAMRON 18-270mmF3.5-6.3 Di2 VC PZD B008
タムロン 18-270mmF3.5-6.3 Di2 VC PZD B008

バリアングル液晶でビデオ撮影も快適なデジイチ
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 60D
EOS 60D
レビュー記事:
EOS 60Dのバリアングル液晶はやっぱり動画撮りやすいです
キヤノン 一眼レフ EOS 60D を購入してみた

[地球圏最強の標準レンズ]
シグマ30mm F1.4レンズは企業プロモーションビデオにも使える優れもの
SIGMA 30mm F1.4 EX DC

Canon EFレンズ 50mm F1.8 II 最安の単焦点レンズを試す
Canon EFレンズ 50mm F1.8 II
[最安の超広角レンズ買うた]
タムロン超広角ズームレンズ TAMRON SP AF10-24mm F/3.5-4.5 Di II
TAMRON AF10-24mm F/3.5-4.5 DiIILD Aspherical
TAMRON AF10-24mm F/3.5-4.5 DiIILD

【EOS 関連記事】
キヤノンEOS Kiss X3関連で購入したアイテムまとめ1 純正品編
キヤノンEOS Kiss X3関連で購入したアイテムまとめ2 お役立ち編
キヤノンEOS Kiss X3関連で購入したアイテムまとめ3 交換レンズ編

最近のエントリー