トップページ > IT, Internet, 動画共有・ストリーミング > 911テロねつ造に関する動画「Loose Change」

911テロねつ造に関する動画「Loose Change」

Loose Change 2nd Edition という911テロ事件の疑問点を突く映画が配布されていました

こないだAg君から教えてもらったのですが、911テロ事件はアメリカ政府の陰謀だったのではないかと訴えかけるドキュメンタリー映画があり、Google Videoでも配信されているようなのです。

それがこちら。
Loose Change 2nd Edition 日本語版

ルースチェンジ 2 日本語版(iPod用もアリ)

近い内容で別の動画もありました。
911 In Plane Site 公式サイト

この内容を鵜呑みにする人はいないのでしょうけど、なかなか面白い作品ではないかと思いました、

仮にアメリカによる陰謀だったとしても、果たしてこの映画で語られているほど、自ら手を下すものかどうか疑問ですね。矢追純一なら、大きな嘘ほどバレにくい とでも言ってのけるのでしょうね。いや、これ矢追ドキュソメンタリーにも似てるかもしれない。

それにしても、ペンタゴン激突の検証と、ツインタワー爆破解体の疑惑は、(証拠をみてそういう結論に至ったにせよ)その着想に感心すらおぼえてしまいますね。

自国による「自作自演」の可能性は薄いとしても、「自業自得」ということなら大いにそう感じます。それも含めてやはり自作自演シナリオなのかもしれないですね。

【関連リンク】
きくちゆみのブログとポッドキャスト: Loose Change2日本語版、無料で観れます!



投稿者 愛場大介(Daisuke AIBA / Jetdaisuke) : 2007年1月22日 05:53

ジェット☆ダイスケ

ジェット☆ダイスケ
愛場大介/ジェット☆ダイスケ
昭和生まれの古い男がこのブログを地味に更新しつづけております。趣味はブログです。 ツイッターIDは @jetdaisukeです。 また、YouTubeのチャンネル登録はこちらからできます。

ナノ一眼 PENTAX Q の実力
iPhoneとも戦えるカメラ、ナノ一眼 PENTAX Q を購入しました
シャッター切るたび画調が変わる PENTAX Q のランダムなクロスプロセスが楽し過ぎるのだ
PENTAX Q トイレンズ比較 魚眼/広角/望遠
ペンタックスQのバッテリは、フジフイルム、コダックとも共通
ナノ一眼PENTAX Qをもう一台導入しまして
ナノ一眼 PENTAX Q でも星を撮影できた
PENTAX Q 動画モードについての感想

世界最小15倍ズームレンズB008とキヤノンEOS 60Dで大自然を撮ってみよう!
TAMRON 18-270mmF3.5-6.3 Di2 VC PZD B008
タムロン 18-270mmF3.5-6.3 Di2 VC PZD B008

バリアングル液晶でビデオ撮影も快適なデジイチ
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 60D
EOS 60D
レビュー記事:
EOS 60Dのバリアングル液晶はやっぱり動画撮りやすいです
キヤノン 一眼レフ EOS 60D を購入してみた

[地球圏最強の標準レンズ]
シグマ30mm F1.4レンズは企業プロモーションビデオにも使える優れもの
SIGMA 30mm F1.4 EX DC

Canon EFレンズ 50mm F1.8 II 最安の単焦点レンズを試す
Canon EFレンズ 50mm F1.8 II
[最安の超広角レンズ買うた]
タムロン超広角ズームレンズ TAMRON SP AF10-24mm F/3.5-4.5 Di II
TAMRON AF10-24mm F/3.5-4.5 DiIILD Aspherical
TAMRON AF10-24mm F/3.5-4.5 DiIILD

【EOS 関連記事】
キヤノンEOS Kiss X3関連で購入したアイテムまとめ1 純正品編
キヤノンEOS Kiss X3関連で購入したアイテムまとめ2 お役立ち編
キヤノンEOS Kiss X3関連で購入したアイテムまとめ3 交換レンズ編

最近のエントリー