トップページ > 体重と体脂肪率とダイエット > 食べ過ぎは肥満のもとです

食べ過ぎは肥満のもとです

本日食べたものを写真で一覧

禁煙してたのもあって食べ物が美味しく、最近なんだかお腹が張って色んな姿勢が苦しくなって来ました。

今朝の体重を計ったら、この10年で20キロ増の88キログラム、そして体脂肪なんと33パーセント!
88kg 33%

挙げ句、うちの嫁には「ヨメの二倍」とブクマされる始末

ということで、試しに今日食べたものを写真におさめてみました。

朝食に玄米のお粥
おかゆ

これも朝食のドライフルーツ少量
ドライフルーツ

そして昼飯は原宿餃子楼にて焼き餃子と水餃子とキャベツとごはんとスープ(食べ終わってから写真撮った)
ぎょうざ

おやつの時間に皆で食いあさったお菓子いろいろ
おかし

帰り道に池袋えるびすで盛り込みラーメン、バターをトッピング
ラーメン

家に帰ってきたら美味しそうな豚の生姜焼きとか、新ジャガ揚げなどがあり、それでビールを。
ビールとおつまみ

という具合に、明らかに最近では一日に三食ではなくて四から五食をたいらげてます。

改めて写真を撮ってみると、一日に食べる量をとても意識しますね。体重測定とあわせて、しばらく続けてみようかと思います。



投稿者 愛場大介(Daisuke AIBA / Jetdaisuke) : 2007年4月16日 23:52

ジェット☆ダイスケ

ジェット☆ダイスケ
愛場大介/ジェット☆ダイスケ
昭和生まれの古い男がこのブログを地味に更新しつづけております。趣味はブログです。 ツイッターIDは @jetdaisukeです。 また、YouTubeのチャンネル登録はこちらからできます。

ナノ一眼 PENTAX Q の実力
iPhoneとも戦えるカメラ、ナノ一眼 PENTAX Q を購入しました
シャッター切るたび画調が変わる PENTAX Q のランダムなクロスプロセスが楽し過ぎるのだ
PENTAX Q トイレンズ比較 魚眼/広角/望遠
ペンタックスQのバッテリは、フジフイルム、コダックとも共通
ナノ一眼PENTAX Qをもう一台導入しまして
ナノ一眼 PENTAX Q でも星を撮影できた
PENTAX Q 動画モードについての感想

世界最小15倍ズームレンズB008とキヤノンEOS 60Dで大自然を撮ってみよう!
TAMRON 18-270mmF3.5-6.3 Di2 VC PZD B008
タムロン 18-270mmF3.5-6.3 Di2 VC PZD B008

バリアングル液晶でビデオ撮影も快適なデジイチ
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 60D
EOS 60D
レビュー記事:
EOS 60Dのバリアングル液晶はやっぱり動画撮りやすいです
キヤノン 一眼レフ EOS 60D を購入してみた

[地球圏最強の標準レンズ]
シグマ30mm F1.4レンズは企業プロモーションビデオにも使える優れもの
SIGMA 30mm F1.4 EX DC

Canon EFレンズ 50mm F1.8 II 最安の単焦点レンズを試す
Canon EFレンズ 50mm F1.8 II
[最安の超広角レンズ買うた]
タムロン超広角ズームレンズ TAMRON SP AF10-24mm F/3.5-4.5 Di II
TAMRON AF10-24mm F/3.5-4.5 DiIILD Aspherical
TAMRON AF10-24mm F/3.5-4.5 DiIILD

【EOS 関連記事】
キヤノンEOS Kiss X3関連で購入したアイテムまとめ1 純正品編
キヤノンEOS Kiss X3関連で購入したアイテムまとめ2 お役立ち編
キヤノンEOS Kiss X3関連で購入したアイテムまとめ3 交換レンズ編

最近のエントリー