トップページ > エレクトロニクス, 防水デジカメ > Action Cam ATC-2000 は水辺のLOMOだった

Action Cam ATC-2000 は水辺のLOMOだった

試写画像を多数公開!アクションカムATC2000の画像は、LOMO(ロモ)などトイカメラのテイストが強かった

まるでロモ
水深3メートル完全防水で、ヘルメットにも自転車にも装着できる小型SDカードムービーということで紹介した「Action Cam ATC-2000

これ基本的にヘルメットカムですから、プレイバック機能はおろかファインダーも液晶画面もないというシンプルなカメラです。つまり、何を画面におさめたのか、何が映っているのかは、パソコンにデータを転送してみるまで分からないというわけ。

それって、現像するまで分からないというフィルム時代を彷彿とさせる仕様でもあるし、何が見切れてるか分からないのは非常にLOMOっぽい。

今回は奥秩父でのカヌー遊びに持っていき川の流れのなかで撮影してみたところ、レンズ周りの水滴の働きもありLOMOエフェクトとも呼ぶべきトイカメラ風の効果付で撮影できました。その中からいくつかの画像を掲載します。

水面下の落ち葉。カメラ本体は完全に水中に没しています。手前のボケ具合がいい味出してます。
ATC2K 水面の落ち葉

水中の幻想的な落ち葉と気泡です。上側の白っぽい箇所が水上にあたる部分です。
幻想的な落ち葉

水面に映る木々、右隅の黒ずみがいかにもトイカメラ的
水面に映る木々

水面に映る人影、この淡い色合いと"にじみ"は80年代のビデオカメラにも通じます。
水面に映る人影

カヌーイスト。この予測不可能なボケ方どうですか?すごくない!?
カヌーイスト

カヌー船首からの風景、これぞまさにLOMO的な映像!
カヌー船首

カヤックと鉄橋、これもLOMOっぽいですね。レンズに付いた水滴がもたらした不思議な効果
カヤックと鉄橋

これはCMOSに由来するのでしょうか?太陽ほどの高輝度の被写体はブラックアウトするという面白い現象も発見。
黒い太陽

今回撮った動画はこちら
アクションカムATC-2000で水中の魚影を撮影

ちなみにこの「Action Cam ATC-2000」は加賀ハイテック株式会社さんより7月発売予定です。

追記:「Action Cam ATC-2000」は加賀ハイテック株式会社より2007年8月発売が決定、詳細は以下のページにて。
アクションカムATC-2000発売決定!

以下のサイトにて、販売情報メールの申し込みが出来ます。
ATC2K アクションカム(Oregon Scientific)

【関連記事】
Optio W30で水中を動画撮影
防水デジカメ PENTAX Optio W30 を購入しました
ブロガーの表現の幅を広げるデジカメPENTAX Optio W30
いかに安く防水デジカメにするか
最強防水デジカメOLYMPUS μ770SW (ミュー)
防水ムービー Action Cam ATC-2000 レビュー
OLYMPUS 防水デジタルカメラ μ725SW

楽天市場で「アクションカムATC2K」を調べる



投稿者 愛場大介(Daisuke AIBA / Jetdaisuke) : 2007年5月 5日 22:21

ジェット☆ダイスケ

ジェット☆ダイスケ
愛場大介/ジェット☆ダイスケ
昭和生まれの古い男がこのブログを地味に更新しつづけております。趣味はブログです。 ツイッターIDは @jetdaisukeです。 また、YouTubeのチャンネル登録はこちらからできます。

ナノ一眼 PENTAX Q の実力
iPhoneとも戦えるカメラ、ナノ一眼 PENTAX Q を購入しました
シャッター切るたび画調が変わる PENTAX Q のランダムなクロスプロセスが楽し過ぎるのだ
PENTAX Q トイレンズ比較 魚眼/広角/望遠
ペンタックスQのバッテリは、フジフイルム、コダックとも共通
ナノ一眼PENTAX Qをもう一台導入しまして
ナノ一眼 PENTAX Q でも星を撮影できた
PENTAX Q 動画モードについての感想

世界最小15倍ズームレンズB008とキヤノンEOS 60Dで大自然を撮ってみよう!
TAMRON 18-270mmF3.5-6.3 Di2 VC PZD B008
タムロン 18-270mmF3.5-6.3 Di2 VC PZD B008

バリアングル液晶でビデオ撮影も快適なデジイチ
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 60D
EOS 60D
レビュー記事:
EOS 60Dのバリアングル液晶はやっぱり動画撮りやすいです
キヤノン 一眼レフ EOS 60D を購入してみた

[地球圏最強の標準レンズ]
シグマ30mm F1.4レンズは企業プロモーションビデオにも使える優れもの
SIGMA 30mm F1.4 EX DC

Canon EFレンズ 50mm F1.8 II 最安の単焦点レンズを試す
Canon EFレンズ 50mm F1.8 II
[最安の超広角レンズ買うた]
タムロン超広角ズームレンズ TAMRON SP AF10-24mm F/3.5-4.5 Di II
TAMRON AF10-24mm F/3.5-4.5 DiIILD Aspherical
TAMRON AF10-24mm F/3.5-4.5 DiIILD

【EOS 関連記事】
キヤノンEOS Kiss X3関連で購入したアイテムまとめ1 純正品編
キヤノンEOS Kiss X3関連で購入したアイテムまとめ2 お役立ち編
キヤノンEOS Kiss X3関連で購入したアイテムまとめ3 交換レンズ編

最近のエントリー