ブログを書く時間をどう捻出してる?
「いつブログ書いてるんですか?」最近そんな質問が多いです。
文字通り「いつ?」ということであればポストした時刻を見ればよいのですが、これは「ブログを書く時間をどう捻出してるのか」という意味の質問ですよね。
僕の場合はビデオブログもやっているせいで、一般的なブログよりも大変そうに見られがちです。
死にかけの繁忙期に、暇な時期と同じやり方が通用するはずがありません。
近頃では本当に時間がないこともしばしばですから、Twitter感覚で書けるようモブログ専用のケータイサイトを作ってしまいました。
▼http://poxt.net/
これのフィードをTwitterなどにも流しています。ネタがたまれば、まとめたり膨らませて他に転用できますしね。
ビデオブログについては何度も書いてますが、いかに楽して早く編集するかという方法がジェットカットなのです。
▼ジェットカットを用いた動画の編集方法が放送されました
これは技法そのものよりも、QuickTime Proという軽妙なツールに頼るところが大きいですね。撮影にはSDカードのXactiを使ってます。DVテープより画質は劣りますが、テープメディアだとビデオキャプチャに実再生時間を奪われてしまうので、日々繰り返すほどに時間の損失は大きいです。
あとはこのブログ「webdog」ですが、これはもうネタがあればその都度、特定のメアドにURLやらメモやらを送ってしまいます。
で、ケータイで長文を打つのもそれほど苦ではないので、電車で帰宅中などにいつも草稿をまとめているような感じです。
と工夫している様を書いてみましたけども、実際にはそれほど簡単に済むことばかりではないですね。
やはり最終的には、睡眠時間を削る、風呂に入るのを減らす、食事しながら書く、といったところでしょうか。それが出来なきゃ本気でやってるとも言えないでしょうし。
今のところブログ書くのもビデオブログ配信も楽しいので、寝る間を惜しむという感覚すらなく、ただ楽しくてひたすらやってしまう感があります。あと、レビューを書かなくてはいけないなど、多少の義務感を持っているというのは良いことかもしれません。
それにしても、一昔前なら「ブログに何を書いたらいいか分からない」という話題が多かったように思いますが、こんどは書く時間をどう捻出するかに話題が移ってきたということでしょうかね?
投稿者 愛場大介(Daisuke AIBA / Jetdaisuke) : 2007年6月11日 03:16