Xacti DMX-CA65の表現力
Xacti(ザクティ)DMX-CA65のフルオート撮影での表現力はいかほどか?
前回、映っているか否かの差は大きいという事を書きました。
▼暗所の撮影にも強いXacti(ザクティ)CA65参照
今回もCA6とCA65の比較を通して、同じような感想を持ちました。以下の画像をご覧下さい。(画像クリックにて拡大)
濃淡の弱い薄曇りの空を撮影するのは並大抵のことではありません。CA65だけが朝焼けの薄紅色の雲をはっきりとらえています。水面に映る線対称の風景を、きちんと再現してくれています。
参考までに動画の生ファイルもご覧下さい。それぞれを両手で持って同時に撮影したものです。その差は一目瞭然です。
これだけでも充分かと思いますが、さらに驚いたのが次のショット(画像クリックにて拡大)
動画ならより明確にわかります。以下、動画の生ファイルです。
池の水面を泳ぐ水鳥の姿を追った映像ですが、CA6では水鳥が背景に馴染んで見にくいです。
しかし、CA65では上手く水面の映り込みを抑え、水鳥の輪郭を綺麗に浮き立たせています。まったく一体どういう神業なのだか。技術的なところは分かりませんが、素晴らしいとしか言いようがないですね。
ただしCA65のAFの速さが逆に仇となって、手前の草などにピントが移ったりしているのは少しばかり残念です。いや、AFが速いのは悪いことではないですけどね。むしろCA6のAF速度では、子供の運動会などはろくに撮影できませんから。
【Xacti 生ファイル比較シリーズ】
(1)生ファイル比較でXacti(ザクティ)CA65の凄さを検証
(2)Xacti(ザクティ)CA65は風切り音を大幅に軽減している
(3)暗所の撮影にも強いXacti(ザクティ)CA65
(4)Xacti DMX-CA65の表現力
SANYO 防水型デジタルムービーカメラ Xacti (ザクティ) DMX-CA65(W)(シェルホワイト)
SANYO 防水型デジタルムービーカメラ Xacti (ザクティ)シリーズ (マリンブルー) DMX-CA65(L)
SANYO 防水型デジタルムービーカメラ Xacti (ザクティ)DMX-CA65(Y)(ブライトイエロー)
投稿者 愛場大介(Daisuke AIBA / Jetdaisuke) : 2007年6月18日 23:29