ブロガーを厚遇しているという意見について
「お金がないなら物をもらえばいいのに」とマリー・アントワネットが言ったとか言わないとか(言わねーよ)
ブログマーケティングにおいてブロガー厚遇施策なるものがあるとかないとか。
メディア化したブログとそうでない所謂ブログを、十把一絡げに「ブログ」として見るから、厚遇だのなんだのという意見が出てくる。
以下はメディア化したブログ側からの反論
▼ブロガー厚遇施策? (カレン次世代ビジネスリサーチ室ブログ)
▼ブログマーケティング問題で指摘された偏向について
▼「ブロガー厚遇」問題への雑感 :Heartlogic
それなりのページビューがあり企業やマーケターとも関係を築ける、そういったブログには自然発生的に取材依頼が舞い込んでもおかしくない。これは社会的要請でもある。だってメディアなんだもん。
ピーター・パーカーの叔父も「大いなる力には大いなる責任が伴う」と言ったとか言わないとか。(言ったよ!)
そもそも無報酬を厚遇と呼ぶのはどんな感覚なんだか。
投稿者 愛場大介(Daisuke AIBA / Jetdaisuke) : 2007年7月 7日 04:03