初公開 KORG nanoシリーズ 黒(ブラック)筐体
コルグさんの計らいで、われわれ楽器ガジェット好きのブロガーたちが、発売間近となったKORG nano シリーズを見学・体験できるという機会を得ました。
まずは速報としてこのエントリーを書いております。
会場はコルグ本社ショールーム内のスタジオ。我々一行の目に飛び込んできたのは黒バージョンの筐体!なんと日本ではこれが初のお披露目となるそう。
上写真、左からnanoKEY、nanoPAD、nanoKONTROL
ご覧の通り、13インチワイドのノートPCにピッタリサイズのコンパクトなUSB MIDIコントローラー。軽量かつ非常に薄いことは見ての通り。
黒のMacBookならもちろんのこと、アルミ製 MacBook (late 2008) にも黒のKORG nanoが断然似合うそうです。※ 白い方は、MacBook白だけでなくEeePC白にも似合いそうだという意見がありました。確かにそう思います。
整列させても雑然と置いても、どっちもカッコイイですね。
これだけ小さいとウェアラブルDTMとか言い出す人も多数。
ウェアラブルな時点で"DT"Mではございません。しかし衣服や身体に装着してのパフォーマンスというのは、製品をさわってみればやはり現実味があると感じますね。ライヴでの演奏などで挑戦する人はすぐ現れると思います。
以上、ファミレスDTM推進派の私としてはスルーできない音楽機材「KORG nano ブラック初登場」の速報でした。
追記:KORG 坂巻氏による解説の動画を公開しました。以下のリンクより。
▼KORG nanoKEY 企画者 御自ら解説の動画
【関連記事】
●KORG nanoシリーズ 発売日決定
●KORG nanoシリーズ価格決定、ブラックバージョンも発表
●2008楽器フェスティバル 物欲編
●KORG nano シリーズでDTMはモバイル化する
投稿者 愛場大介(Daisuke AIBA / Jetdaisuke) : 2008年11月17日 01:22