マンフロット モードステディ585 カメラスタビライザー
先日のエントリー「代替ステディカム マンフロット モードステディ585」とはまた別の形態の写真です。
▼Manfrotto マルチカメラスタビライザー 585 Modosteady
要は、簡易ステディカム的なスタビライザー、そしてショルダーパッド、テーブル三脚の3形態に変形して、状況にあわせて活用できるカメラ(特にビデオ撮影時)の総合安定装置みたいなもんですね。
とりあえずブツを見ていただきましょう
代替ステディカムのつもりで購入しましたが、おそらくショルダーパッドとしての利用がもっとも頻度が高くなるかと思われます。手持ちでインタビューするときは必須になりそう。
テレビでもYouTubeなど動画サイトでも、最近はハイビジョン(HD/ハイデフ)があたりまえです。
ところがHDの横長の画面は、縦の高さが従来の4:3画面よりもずっと少ないので、縦ゆれに弱い。大画面化とあわせればほぼ100%酔うこと必至の、素人カメラマン瞬殺の環境です。
ということで、大きな三脚や一脚は持ち歩かないにしても、こういったスタビライザーを用意しておけば、いざ撮影というときにも家に帰って撮ったビデオを見るときにも困りません。
Manfrotto 585 Modosteady
ソニーデジタルハイビジョンハンディカム HDR-TG1
【関連記事】
▼マンフロットモードステディ試用動画 Manfrotto 585 MODOSTEADY
▼スタイリッシュすぎる三脚 マンフロットMODO 785B購入
▼マンフロット モード 785B 三脚 スチル/ビデオ兼用 レビュー
投稿者 愛場大介(Daisuke AIBA / Jetdaisuke) : 2008年12月17日 03:07