バイノーラル録音マイク 普及価格帯のSANYO HM-250
みなさんバイノーラル録音というのをご存知でしょうか。
人間自身かもしくはダミーヘッドの両耳にイヤフォン型のマイクを装着して、人間の鼓膜に届く音を拾うという録音方法なんです。それによって再生時の音場の再現性が究極的にリアルだとされています。
今年の2008楽器フェスティバルでもアドフォクスのバイノーラルマイク(2万円程度)にかじり付いてた我々(誰)ですが、そんなの遥かにしのぐ普及価格のバイノーラル録音用マイクが1年以上もまえに日本で発売されていたのです。
そのマイクというのがこちら。某社のわずか1/4の価格
▼SANYO バイノーラル 3Wayマイク HM-250
しかもバイノーラル録音だけでなく、電話の会話を録音したりネクタイピンマイクとしても活用できる3Wayマイクなのだ。
バイノーラル録音はただ録音するだけでも面白いですけど、ビデオ映像と組み合わせるとさらに効果的だったり、あとホラー系のサウンドノベルみたいなものにも使われますね。イヤフォンで聴くと「あのときの音」そのままなので、アイディア次第でいろんな楽しみ方ができます。
ちなみにこの製品はマイクなので、
▼SANYO バイノーラル 3Wayマイク HM-250
録音するには外部マイク入力がついたボイスレコーダーなどが別途必要になります。
一瞬、iPhoneのレコーダーアプリでもイケるかもと思ったけど、そもそもiPhoneの4端子で使えるのかしら?人柱なチャレンジャー求ム
投稿者 愛場大介(Daisuke AIBA / Jetdaisuke) : 2008年12月20日 01:42
» 懐かしの バイノーラル録音マイク 普及価格帯のSANYO HM-250 — webdog from 楽器が大好き
バイノーラル録音マイク 普及価格帯のSANYO HM-250 — webdog
これで録音すると生々しいんですよね。
これをつけたまま店員と会… [続きを読む]
トラックバック時刻: 2008年12月30日 14:49