EeePCの内蔵ウェブカムでUstream.tv配信を試してみた
EeePCにはウェブカムが内蔵されてますが、ロースペックPCで一体どれほど使い物になるのかという疑問がありました
EeePCはロープライスなりのロースペックですが、競合製品である工人舎SAシリーズと違って、ウェブカムが内蔵されているじゃありませんか。
しかし、このスペックのPCでもビデオチャットやストリーミングを満足に行えるのかしら?と疑問だったのです。ようやく店頭に並ぶようになったので、その疑問を解決してみようとUstream.tvでストリーミング試行。
以下のエンベッド動画は、先の「EeePCが19,800円」にてビックカメラ店頭でいじってみたEeePCでのUstream.tv録画です。
動画へのリンク
この30万画素カメラなかなか使えるんではないでしょうか。
店頭ということでLAN接続でしたが、これがイー・モバイルの上り速度だとどの程度のコマ落ちになるか知りたいところ。
音声のほうは、家電量販店のあの五月蝿い印象がまったく無くなっています。ほんとはもっと広がりのある音でガヤガヤと賑やかなんですけどね。かといってそれが不満なのではなく、チャットなどで話すにはちょうど良い音の拾い方をしてくれるんじゃないかと期待値もあがりました。ただ、僕は店頭のPCに向かって独り言をしゃべる勇気がなかったので、それを試せていないだけです。
【関連記事】
EeePCは誰でも神田敏晶ツールだった
投稿者 愛場大介(Daisuke AIBA / Jetdaisuke) : 2008年1月29日 01:43