トップページ > エレクトロニクス > TENORI-ONを触ってみた感想

TENORI-ONを触ってみた感想

渋谷タワレコ5FでTENORI-ON(テノリオン)が試奏できるので触って来た。

<追記 date="2008.09.11">
TENORI-ONの第一印象はさほど使いやすくなかったが、ちゃんとしたデモ演奏を見てまったく感想が変わった。なので、このエントリーでの印象は撤回する。デモ演奏後の印象は以下のリンク先へ。
TENORI-ON(テノリオン)はQYシリーズの後継機だった
</追記>

結論からいうと、これはあまり直感的なユーザーインターフェースとは言いがたいな。
TENORI-ON
TENORI-ON

TENORI-ONのキーワードで検索してみれば、ニュースサイトなどで「直感的な操作」といった見出しがいくつか出てくる。しかし、先にKAOSSILATORDS-10に触れてしまったという事実を差し引いても、やはりどうもその点については納得が行かない。

演奏部分のインターフェースはともかく、そこに至るまでのボタン類など(シンセで言えば鍵盤以外のツマミなんかの部分のことね)が謎すぎ。

以下の動画はKAOSSILATORの発売日に楽器屋で撮ったもの。
【速報】話題のカオシレーターに触れてみた

仕事帰りにふらっと立ち寄って初めて触ったにも関わらず、ノブをまわして音色を変えるということまでちゃんと直感的に理解してるではないか。ニュータイプか(笑)

これがTENORI-ONではそうはいかなかった。簡単な使用説明の札が立ててあったが、インターフェースが難しすぎてそんなものを読んでも理解の地平の向こう側だ。

TENORI-ONのドットボタンをポチっと押してみると、そこにLEDが点灯しバスドラの音が鳴った。立て続けに押して点灯させてみると、どうやら16ステップシーケンサーらしいということは理解できた。が、他にどんなモードがあって何ができるのやらサッパリで「女性は機械ものに弱いからなあ by 磯野波平」状態。以上、終わり。

そもそも、シーケンサーをいじるような音楽知識が求められるなら鍵盤でも構わないと思った。鍵盤は横並びのみで白黒二色、TENORI-ONは縦横に色分けのないボタン。どちらがとっつきやすいかは言うまでもない。MIDI端子はあるけど、あれを鍵盤代わりに使うのは逆に面倒だと思うし。

光るというのはKAOSSILATORには無い機能だけど、KAOSS PADのほうで実現されているのであまり新しさも感じない。KAOSSのほうはビデオミキサーの製品もあったのに、TENORI-ONは聴衆側から見た裏面もイルミだというのみでビデオ出力が付いてないというのは片手落ちにも感じる。

そしてなぜか高級感のあるメタルボディ。電子楽器にはチープでポップなプラスチックというのが今の時代の感覚に近いと思うんだけどなあ… タッパーウェアのシンセや幼児玩具のサーキットベンディングの方が見た目かっこいいもん。その方がかっこいい音出そう。

先に「ニュータイプか」と書いたけども、これ冗談でもなんでもなくて、ユーザーに「おれスゴイ」って思わせなきゃダメだよね。身の程をわきまえている人はその後「おれ」じゃなくて「これスゴイ」とも言ってくれるはずだし。

GarageBandも同じなんだけど、スゴイひとがスゴイことできるのは当たり前で、そうじゃない人にもそれなりに出来るものを提供しないとウケないだろうなあ。

うーん、一体なんなのだろうTENORI-ON

作りがちょっと独りよがりかもね。KAOSSILATORとDS-10のコストパフォーマンスにも遠く及ばなさそうだし。

とはいえ、先行発売のイギリスでは好評で、ビョークが5台買ってライヴで使用しているという逸話も。ビョークはまあAlesis AirFXもライヴに投入するような飛び道具好きなので参考にはならないけど。

ところでローランドはこの手の分野に参入しないんだろうか?最近買ったローランド製品といえばBOSSブランドのルーパー「BOSS RC-20XL」くらいだなあ。

【関連記事】
KORG DS-10は即興演奏で曲が作れてしまう最強の作曲ツール
KORG DS-10 を複数台で同期演奏した動画



投稿者 愛場大介(Daisuke AIBA / Jetdaisuke) : 2008年6月 4日 02:00

ジェット☆ダイスケ

ジェット☆ダイスケ
愛場大介/ジェット☆ダイスケ
昭和生まれの古い男がこのブログを地味に更新しつづけております。趣味はブログです。 ツイッターIDは @jetdaisukeです。 また、YouTubeのチャンネル登録はこちらからできます。

ナノ一眼 PENTAX Q の実力
iPhoneとも戦えるカメラ、ナノ一眼 PENTAX Q を購入しました
シャッター切るたび画調が変わる PENTAX Q のランダムなクロスプロセスが楽し過ぎるのだ
PENTAX Q トイレンズ比較 魚眼/広角/望遠
ペンタックスQのバッテリは、フジフイルム、コダックとも共通
ナノ一眼PENTAX Qをもう一台導入しまして
ナノ一眼 PENTAX Q でも星を撮影できた
PENTAX Q 動画モードについての感想

世界最小15倍ズームレンズB008とキヤノンEOS 60Dで大自然を撮ってみよう!
TAMRON 18-270mmF3.5-6.3 Di2 VC PZD B008
タムロン 18-270mmF3.5-6.3 Di2 VC PZD B008

バリアングル液晶でビデオ撮影も快適なデジイチ
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 60D
EOS 60D
レビュー記事:
EOS 60Dのバリアングル液晶はやっぱり動画撮りやすいです
キヤノン 一眼レフ EOS 60D を購入してみた

[地球圏最強の標準レンズ]
シグマ30mm F1.4レンズは企業プロモーションビデオにも使える優れもの
SIGMA 30mm F1.4 EX DC

Canon EFレンズ 50mm F1.8 II 最安の単焦点レンズを試す
Canon EFレンズ 50mm F1.8 II
[最安の超広角レンズ買うた]
タムロン超広角ズームレンズ TAMRON SP AF10-24mm F/3.5-4.5 Di II
TAMRON AF10-24mm F/3.5-4.5 DiIILD Aspherical
TAMRON AF10-24mm F/3.5-4.5 DiIILD

【EOS 関連記事】
キヤノンEOS Kiss X3関連で購入したアイテムまとめ1 純正品編
キヤノンEOS Kiss X3関連で購入したアイテムまとめ2 お役立ち編
キヤノンEOS Kiss X3関連で購入したアイテムまとめ3 交換レンズ編

最近のエントリー