トップページ > 雑記 > ファーストキャビンは最強のカプセルホテルだな

ファーストキャビンは最強のカプセルホテルだな

ゴージャスすぎるカプセルホテル。というか、もはや部屋そのもの。

えーっと先週の日曜日にですね、難波御堂筋ホールにて開催された「大阪アフィリエイト見本市2009」というのがございました。

その出演に際して、私ら東京組はファーストキャビンというまったく新しいスタイルのゴージャスすぎるカプセルホテルに泊まったのです。会場である難波御堂筋ホールの下のフロアにあり、地下から駅にも直結していて便利。
ファーストキャビン FIRST CABIN 〜カプセルホテルを超えた新しいキャビンスタイルホテル〜
難波御堂筋ホール

これです。フツーに「部屋」でしょ?
ファーストキャビン

僕にとってのカプセルホテルというのは、蜂の巣のようにカプセルユニットが連結されたビジュアルから、まるで宇宙人がクローン培養されている空間というイメージ。またはモルグ。

でもこのファーストキャビンはそういった近未来サイエンス的なカプセルではなく明らかに部屋そのもの。

なにしろ、立って入れるんだから!

ベッドに横になると、あしもとにはテレビ。32インチのSONYブラビアだそうです。
TV
カプセルホテルでこれだけ大きいサイズのテレビなんて普通ないぜ!?もちろんラジオ&目覚ましもベッド脇に装備。さすがに姿見はないですが、顔を映すくらいにはじゅうぶんなミラーもあります。

ベッドサイドにはちょっとした丸テーブルもあり、パソコンで作業することも可能。電源コンセントもあります。あとベッド下には"鍵のかかる"引出しがあります。鍵かかるのは重要。というのも、部屋の入り口はドアではなくカーテンなので、施錠できないんですね。そのへんはやはりカプセルホテルという業態による仕様でしょうかね?法律か税制上の理由でドアは設けられないとか?

というわけで向かいの部屋のひとが何やらガタゴトとうるさい場合にはダイレクトに音が漏れてきます。しかしそこはちゃんとアレですから、耳栓がご自由にお使いください状態になっております。
耳せん

貴重品の類いはフロントそばにある電子ロック式のクロークに入れておけば安心ですし、もっと大荷物を入れておけるロッカーも自由に利用できるので、外出時なども便利です。もちろんフロントでも荷物は預かってくれます。

さすがにバス・トイレは各部屋にはなくて共同ですが、それだけにお風呂などは広いです。これはビジネスホテルにはない利点ですよね。カプセルですからサウナも当然あります。おしゃれ雰囲気なラウンジもあって、そこでパソコン広げてツイッターやるのもいいですね。

その他多くのサウナ施設と同様に、男女別のフロアーになっていますので、女性の方でも安心して泊まれると思います。しかも完全に会員制の宿泊施設ということで、さらに安心感がありますね。

他に類をみないスタイルなので、ネタのひとつとして宿泊してみるというのも良いかもしれませんよ。
ファーストキャビン FIRST CABIN 〜カプセルホテルを超えた新しいキャビンスタイルホテル〜



投稿者 愛場大介(Daisuke AIBA / Jetdaisuke) : 2009年10月25日 00:39

» 大阪難波は御堂筋の「ファーストキャビン」はデイユース利用に最適なのかも。 from もともこも鳴き笑い
カプセルホテルというものに泊まったことはなかったのですが、大阪見本市の前日に、FIRST CABIN(ファーストキャビン)御堂筋難波店とゆうところに宿泊… [続きを読む]

トラックバック時刻: 2009年10月29日 06:18

ジェット☆ダイスケ

ジェット☆ダイスケ
愛場大介/ジェット☆ダイスケ
昭和生まれの古い男がこのブログを地味に更新しつづけております。趣味はブログです。 ツイッターIDは @jetdaisukeです。 また、YouTubeのチャンネル登録はこちらからできます。

ナノ一眼 PENTAX Q の実力
iPhoneとも戦えるカメラ、ナノ一眼 PENTAX Q を購入しました
シャッター切るたび画調が変わる PENTAX Q のランダムなクロスプロセスが楽し過ぎるのだ
PENTAX Q トイレンズ比較 魚眼/広角/望遠
ペンタックスQのバッテリは、フジフイルム、コダックとも共通
ナノ一眼PENTAX Qをもう一台導入しまして
ナノ一眼 PENTAX Q でも星を撮影できた
PENTAX Q 動画モードについての感想

世界最小15倍ズームレンズB008とキヤノンEOS 60Dで大自然を撮ってみよう!
TAMRON 18-270mmF3.5-6.3 Di2 VC PZD B008
タムロン 18-270mmF3.5-6.3 Di2 VC PZD B008

バリアングル液晶でビデオ撮影も快適なデジイチ
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 60D
EOS 60D
レビュー記事:
EOS 60Dのバリアングル液晶はやっぱり動画撮りやすいです
キヤノン 一眼レフ EOS 60D を購入してみた

[地球圏最強の標準レンズ]
シグマ30mm F1.4レンズは企業プロモーションビデオにも使える優れもの
SIGMA 30mm F1.4 EX DC

Canon EFレンズ 50mm F1.8 II 最安の単焦点レンズを試す
Canon EFレンズ 50mm F1.8 II
[最安の超広角レンズ買うた]
タムロン超広角ズームレンズ TAMRON SP AF10-24mm F/3.5-4.5 Di II
TAMRON AF10-24mm F/3.5-4.5 DiIILD Aspherical
TAMRON AF10-24mm F/3.5-4.5 DiIILD

【EOS 関連記事】
キヤノンEOS Kiss X3関連で購入したアイテムまとめ1 純正品編
キヤノンEOS Kiss X3関連で購入したアイテムまとめ2 お役立ち編
キヤノンEOS Kiss X3関連で購入したアイテムまとめ3 交換レンズ編

最近のエントリー