EOS Kiss X3 は早めの購入が吉か?
デジタル一眼といえばもろにガチな感じがするので、チープガジェット純情派としてはこれまで華麗にスルーしているわけですが、このたび発表されたEOS Kiss X3は個人的にはEOS Kiss Digital N以来の物欲くすぐられモデルですね。
でも、買うとしたら値崩れする頃を見計らってからかなと感じていたのですが、キヤノンのサイトを見てみたらちょっと考えが変わった次第です。
▼キヤノン:デジタル一眼レフカメラ EOS DIGITAL|製品ラインアップ
この布陣は値崩れ防止の陣ですね。
EOS Kiss X2の後継機といいつつも、そちらはそちらでディスコンにならず販売続行だそうです。下がつっかえてるからある程度以上は値下がりしにくい。
# そういえば去年はこんなことも。
# ▼microKORG XLは価格的に今こそ買い時?
安くなるのを待つよりは、発売されたばかりで飛びつくほうが吉だと思います。というか、そのように言われました(誰に?)。
最近はなにかとグローバルニッチなどと言うわけですが、内需でこと足りないからそんな方向を見つめてみたくなるわけですが、すでに世界展開している分野や国内需要しか見込めないものやニッチですらないものについては、これまたべつの方法で収益確保を考えなくてはいけないわけですが、そのひとつがこういった「値崩れ防止の陣」ですね。
というわけで、買うなら4月の発売スグがいいかなと考えています。あとは購入費用をどう捻出するかだけで(笑)
▼Amazonで「EOS Kiss X3」を検索する
▼楽天市場で「EOS Kiss X3」を検索する
【関連記事】
キヤノンEOS Kiss X3 がアマゾンでも予約開始
予算15万で EOS Kiss X3 本体とレンズとアクセサリーがこれだけ買えた
EOS Kiss X3 ダブルズームキット で再注文してみた理由
投稿者 愛場大介(Daisuke AIBA / Jetdaisuke) : 2009年3月25日 17:12