ついにワイコンも!ソニーハンディカムHDR-TG5V
一昨日のニュースなので書くかどうか迷ったんですが、やはりこれは書かずににはおれない。
私は昨年、新型Xactiの発表会へ取材に行く直前だというのに、ビックカメラに立ち寄りその日に発売したばかりのハイビジョンハンディカムHDR-TG1を購入しました。
どう見ても歴史的な名機ですもん、興奮せずにはいられなかった。
そして近日、さらにブラッシュアップされた後継機HDR-TG5Vが発売だそうです。
HDR-TG5V
なんと、TG1では装着不可能だったワイドコンバージョンレンズが、純正オプションで用意されるそうです。私のお気に入りのリング型の操作ボタンもさらにシンプルでスタイリッシュになっておりますね。泣ける!
外観デザイン面でも角のとれた丸っこいシェイプでさらに親しみを増しています。
ただまあ、Xactiなどと違って、MacにおけるAVCHDの扱いにくさというのはあります。
本当はソニーもパナソニックも欲しいカメラはいろいろあるんですけども、AVCHDという点で躊躇しますね。Macユーザーやめる気はないので。
Windows環境なら変換などを必要とせずにAVCHD編集ができるそうですから、そういった方々にはよろしいんじゃないでしょうか。
ソニー製品は必ず後継機がハッとするほど洗練されて出てくるので、発売されてスグ購入しないと楽しめる日々が短くなってしまいます。実際、私はいまかなり悔しいですし(笑)お金あったらTG5Vに買い換えたいですよ。
▼Amazonで「HDR-TG5V」を調べる
▼【4/20発売予定】SONY/ソニー メモリースティック+16GBメモリー内蔵ハイビジョンビデオカメラ …
投稿者 愛場大介(Daisuke AIBA / Jetdaisuke) : 2009年4月 4日 15:15