チキンラーメンのCMみたいな玉子にならないんですけど
宣伝やパッケージ写真にあるような、白身が白くなった卵なんて一度も経験ないですよね?
ひとつだけ不満なのは、生卵をあの窪み(たまごポケット)に置いて熱湯を注いだのに、そして蓋までしてみたというのに、それでもCMで見るようなあの白身の固まった玉子にはならないということです。
なんでですかね?
ていうか、麺が食べごろになるわずか2〜3分の時間で玉子をある程度まで固めるとしたら、どんぶりではなく鍋で熱し続けてないと無理ですよね?
どうにかあの半熟玉子でチキンラーメンを食べるうまい方法はないかなあ?「すぐおいしい、すごくおいしい」は基本なので、別ゆでにするなどの手間をかけずに実現できたらいいのに。
【関連記事】
▼チキンラーメンのCMみたいな玉子にならないんですけど
▼チキンラーメンの卵を白く固める方法 その壱
▼チキンラーメンの卵を白く固める方法 その弐
▼Amazonで「チキンラーメン」の価格をしらべる
▼楽天市場で「チキンラーメン」の価格をしらべる
投稿者 愛場大介(Daisuke AIBA / Jetdaisuke) : 2009年4月25日 23:56