最も影響力あるテレビ番組宣伝は出川哲朗オフィシャルブログではないか
番宣はテレビ番組内やCMだけでやっても伸びしろがないから、出川哲朗のブログなどのように人気テレビタレントでありつつ影響力あるインターネットメディアを頼るといいんではないでしょうか。
芸能人ブログは多々あるけれど、継続して読みたいと思えるクオリティは出川哲朗オフィシャルブログくらいしか思い当たらない。
▼出川哲朗オフィシャルブログ
で、たまに本人がテレビ番組収録などでのエピソードを書くんだけど、それを読むとその番組を見たくなってしまう。番組内容はともかく、なぜか見たくなる不思議な力を持っている。
ただ、ブログとテレビの間には大きな隔たりがあって、「つづきはウェブで」は割りと簡単なんだけど「つづきはテレビで」という仕組みはなかなか上手くいかないように思う。
だから出川哲朗出演の番組はYouTubeでも流してみればいいんじゃないだろうか。でもテレビ局は地デジ化でちゃんと終局を迎えるまでそういうことはしないだろうから、哲ちゃんだけでもYouTubeや角川なんかと組んで、沈む船から脱出できればいいと思う。
と思ったらすでに「出川哲朗の俺をおいしくしろ!」というアメーバスタジオの番組があるみたいだ。きっとこの人は2011年以降も『俺は、そうしてきた』と言いながら生き残っている芸人だろう。
投稿者 愛場大介(Daisuke AIBA / Jetdaisuke) : 2009年6月14日 15:50