ペラモデルは惜しい
流行りの言い方をすると「残念」自分の姿がプラモデルになるというステキなサービスだと思っていたのですが。
最初は、ソフトがMac非対応という以外はツッコミどころがないと思ってたんですが…
自分の写真を撮って、それがプラモデルになるということでワクワクしておりましたが、どうやら肝心の「顔」については自分で写真を印刷してシールをペタっと貼らねばならんようです。
Webサービスに馴らされた感覚でいうと、写真を選んで印刷枠にあてはめて送信=注文完了、そして印刷されたシール付きで自分だけの自分自身プラモが届くというところまで実現してほしかったなあ。
コストとサポートの面で「無理」という判断なのかもしれないけど、こういうカスタマイズって大人だったらすごくお金つっこみますよね?もったいないなあ。
プラモ狂四郎の劇中ばりに、ガンダムやバルキリーのプラモの顔に自分の写真を貼付けてた私ですから、ペラモデルはちょっと残念な気がします。
でもこれをブラッシュアップして、パーフェクトガンダムやゴッドガンダムやノーベルガンダムの顔に自分の写真シールを貼れるとか、そんな商品展開もできるんじゃないかなあ。
投稿者 愛場大介(Daisuke AIBA / Jetdaisuke) : 2009年7月 5日 00:09