トップページ > iPhone・iPad・iPod > 位置推測で妖怪を召還するiPhoneアプリ大江戸妖怪集

位置推測で妖怪を召還するiPhoneアプリ大江戸妖怪集

PlaceEngine(プレイスエンジン)により現在位置を推測し、そこにまつわる妖怪をiPhoneに召還するというロケーションアンプApp

もし妖怪に興味がなくとも、ジオメディア(位置情報連動メディア)に興味のある人には一度使ってみてほしいiPhoneアプリ

それが大江戸妖怪集大江戸妖怪集

クウジット株式会社(Koozyt, Inc.)が誇る位置推定技術PlaceEngineにより、都営地下鉄の各駅が妖怪の棲む江戸の街とオーバーラップする。

まずは動画で見てほしい。

ロケーション・アンプとは、場所や空間に連動した情報配信、その場特有のインタラクション等を指すらしい。

大江戸妖怪集と同じ原理で、映画やアニメのロケ地にまつわる記念撮影カメラアプリや、地名を含んだ楽曲配信アプリなど様々な妄想をしていると、未来はもうすぐそこまで来ていると実感できる。
大江戸妖怪集大江戸妖怪集



投稿者 愛場大介(Daisuke AIBA / Jetdaisuke) : 2009年7月13日 22:02

ジェット☆ダイスケ

ジェット☆ダイスケ
愛場大介/ジェット☆ダイスケ
昭和生まれの古い男がこのブログを地味に更新しつづけております。趣味はブログです。 ツイッターIDは @jetdaisukeです。 また、YouTubeのチャンネル登録はこちらからできます。

ナノ一眼 PENTAX Q の実力
iPhoneとも戦えるカメラ、ナノ一眼 PENTAX Q を購入しました
シャッター切るたび画調が変わる PENTAX Q のランダムなクロスプロセスが楽し過ぎるのだ
PENTAX Q トイレンズ比較 魚眼/広角/望遠
ペンタックスQのバッテリは、フジフイルム、コダックとも共通
ナノ一眼PENTAX Qをもう一台導入しまして
ナノ一眼 PENTAX Q でも星を撮影できた
PENTAX Q 動画モードについての感想

世界最小15倍ズームレンズB008とキヤノンEOS 60Dで大自然を撮ってみよう!
TAMRON 18-270mmF3.5-6.3 Di2 VC PZD B008
タムロン 18-270mmF3.5-6.3 Di2 VC PZD B008

バリアングル液晶でビデオ撮影も快適なデジイチ
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 60D
EOS 60D
レビュー記事:
EOS 60Dのバリアングル液晶はやっぱり動画撮りやすいです
キヤノン 一眼レフ EOS 60D を購入してみた

[地球圏最強の標準レンズ]
シグマ30mm F1.4レンズは企業プロモーションビデオにも使える優れもの
SIGMA 30mm F1.4 EX DC

Canon EFレンズ 50mm F1.8 II 最安の単焦点レンズを試す
Canon EFレンズ 50mm F1.8 II
[最安の超広角レンズ買うた]
タムロン超広角ズームレンズ TAMRON SP AF10-24mm F/3.5-4.5 Di II
TAMRON AF10-24mm F/3.5-4.5 DiIILD Aspherical
TAMRON AF10-24mm F/3.5-4.5 DiIILD

【EOS 関連記事】
キヤノンEOS Kiss X3関連で購入したアイテムまとめ1 純正品編
キヤノンEOS Kiss X3関連で購入したアイテムまとめ2 お役立ち編
キヤノンEOS Kiss X3関連で購入したアイテムまとめ3 交換レンズ編

最近のエントリー