トップページ > 社会・国際・政経 > GREEN TOKYO ガンダムプロジェクトにこんなポスターがあったなんて

GREEN TOKYO ガンダムプロジェクトにこんなポスターがあったなんて

駅で見かけたお台場ガンダムちゃんのポスターを撮影してみましたが…これお台場ではなくて街中で立ってますが…

首都圏の皆さんはもう既にお台場のガンダムも見終わって、こんな話題は「だからなに」というお腹いっぱい状態ではないかと思いますが。

GREEN TOKYO ガンダムプロジェクトのポスターを初めて見たのでiPhoneにて撮影してみました。
GUNDAM

これさ、ガンダムと背景のビルのパースが全然違ってない?

それにしても"really? 2009 TOKYO"ってアホな中学生が考えたキャッチフレーズみたいで好感が持てますよね。でも都民としては、というか納税者としての視点では激しくNGですけどね。

【関連記事】
今週の人気動画にお台場ガンダムが選ばれました@YT
写真で見る実物大ガンダム建造と下半身のディテール
動画で見るお台場ガンダム建設風景
実物大ガンダムヘッド
ユニクロのガンダムTシャツを買ってみた
上井草 ガンダムのブロンズ像
タクシーを停めるガンダム
ガンダムのV字型アンテナは黄色か白色か?
ガンダムのツノは2本か4本か



投稿者 愛場大介(Daisuke AIBA / Jetdaisuke) : 2009年7月23日 01:53

» お台場ガンダム from ????????
ガンダム出現で、変わりはじめた周辺ホテルの需要 ‎3 時&… [続きを読む]

トラックバック時刻: 2009年7月28日 13:34

ジェット☆ダイスケ

ジェット☆ダイスケ
愛場大介/ジェット☆ダイスケ
昭和生まれの古い男がこのブログを地味に更新しつづけております。趣味はブログです。 ツイッターIDは @jetdaisukeです。 また、YouTubeのチャンネル登録はこちらからできます。

ナノ一眼 PENTAX Q の実力
iPhoneとも戦えるカメラ、ナノ一眼 PENTAX Q を購入しました
シャッター切るたび画調が変わる PENTAX Q のランダムなクロスプロセスが楽し過ぎるのだ
PENTAX Q トイレンズ比較 魚眼/広角/望遠
ペンタックスQのバッテリは、フジフイルム、コダックとも共通
ナノ一眼PENTAX Qをもう一台導入しまして
ナノ一眼 PENTAX Q でも星を撮影できた
PENTAX Q 動画モードについての感想

世界最小15倍ズームレンズB008とキヤノンEOS 60Dで大自然を撮ってみよう!
TAMRON 18-270mmF3.5-6.3 Di2 VC PZD B008
タムロン 18-270mmF3.5-6.3 Di2 VC PZD B008

バリアングル液晶でビデオ撮影も快適なデジイチ
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 60D
EOS 60D
レビュー記事:
EOS 60Dのバリアングル液晶はやっぱり動画撮りやすいです
キヤノン 一眼レフ EOS 60D を購入してみた

[地球圏最強の標準レンズ]
シグマ30mm F1.4レンズは企業プロモーションビデオにも使える優れもの
SIGMA 30mm F1.4 EX DC

Canon EFレンズ 50mm F1.8 II 最安の単焦点レンズを試す
Canon EFレンズ 50mm F1.8 II
[最安の超広角レンズ買うた]
タムロン超広角ズームレンズ TAMRON SP AF10-24mm F/3.5-4.5 Di II
TAMRON AF10-24mm F/3.5-4.5 DiIILD Aspherical
TAMRON AF10-24mm F/3.5-4.5 DiIILD

【EOS 関連記事】
キヤノンEOS Kiss X3関連で購入したアイテムまとめ1 純正品編
キヤノンEOS Kiss X3関連で購入したアイテムまとめ2 お役立ち編
キヤノンEOS Kiss X3関連で購入したアイテムまとめ3 交換レンズ編

最近のエントリー