トップページ > エレクトロニクス > エネループ 初めての殉職

エネループ 初めての殉職

我家のガジェットの友 SANYO エネループ(eneloop)が1本お亡くなりになりました。

イカす超小型アンプ「モバキュー」の電池交換をしておりましたらば、手が滑ってエネループたんを落としてしまい、アンプの角にぶつけてしまったのです。

きれいな顔してるだろ
eneloop

死んでるんだぜ。
エネループ 傷

いや、使えないことはないと思いますが、皮が剥けたらもう卒業だそうですから。

つまりエネループの電池の外装は絶縁体の役目なので、それが剥がれちゃったら使わないほうがいいですよと、先日のエネループ ブロガーMTGでも言われたので、ここは素直に従うことにします。

ところで1本単位でエネループは販売されてないんでしょうか?

大抵の充電器は4本組なので、1本だけ欠けた状態だとすごく物足りない感じがするのです。欠員を補充したくなります。

SANYO 急速充電器セット 「eneloop」 (単3形eneloop4個セット)
SANYO eneloop

Amazonで「エネループ」を調べる
楽天市場で「エネループ」を調べる
SANYO eneloop ニッケル水素電池 単3形
SANYO eneloop ニッケル水素電池 単3形

三洋電機 USB出力付きリチウムイオンバッテリー (専用高容量リチウムイオン電池使用) KBC-L2S KBC-L2S
三洋電機 USB出力付きリチウムイオンバッテリー (専用高容量リチウムイオン電池使用) KBC-L2S KBC-L2S
三洋電機 USB出力付きリチウムイオンバッテリー (専用リチウムイオン電池使用) KBC-L3S KBC-L3S
三洋電機 USB出力付きリチウムイオンバッテリー (専用リチウムイオン電池使用) KBC-L3S KBC-L3S


投稿者 愛場大介(Daisuke AIBA / Jetdaisuke) : 2009年7月29日 21:04

ジェット☆ダイスケ

ジェット☆ダイスケ
愛場大介/ジェット☆ダイスケ
昭和生まれの古い男がこのブログを地味に更新しつづけております。趣味はブログです。 ツイッターIDは @jetdaisukeです。 また、YouTubeのチャンネル登録はこちらからできます。

ナノ一眼 PENTAX Q の実力
iPhoneとも戦えるカメラ、ナノ一眼 PENTAX Q を購入しました
シャッター切るたび画調が変わる PENTAX Q のランダムなクロスプロセスが楽し過ぎるのだ
PENTAX Q トイレンズ比較 魚眼/広角/望遠
ペンタックスQのバッテリは、フジフイルム、コダックとも共通
ナノ一眼PENTAX Qをもう一台導入しまして
ナノ一眼 PENTAX Q でも星を撮影できた
PENTAX Q 動画モードについての感想

世界最小15倍ズームレンズB008とキヤノンEOS 60Dで大自然を撮ってみよう!
TAMRON 18-270mmF3.5-6.3 Di2 VC PZD B008
タムロン 18-270mmF3.5-6.3 Di2 VC PZD B008

バリアングル液晶でビデオ撮影も快適なデジイチ
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 60D
EOS 60D
レビュー記事:
EOS 60Dのバリアングル液晶はやっぱり動画撮りやすいです
キヤノン 一眼レフ EOS 60D を購入してみた

[地球圏最強の標準レンズ]
シグマ30mm F1.4レンズは企業プロモーションビデオにも使える優れもの
SIGMA 30mm F1.4 EX DC

Canon EFレンズ 50mm F1.8 II 最安の単焦点レンズを試す
Canon EFレンズ 50mm F1.8 II
[最安の超広角レンズ買うた]
タムロン超広角ズームレンズ TAMRON SP AF10-24mm F/3.5-4.5 Di II
TAMRON AF10-24mm F/3.5-4.5 DiIILD Aspherical
TAMRON AF10-24mm F/3.5-4.5 DiIILD

【EOS 関連記事】
キヤノンEOS Kiss X3関連で購入したアイテムまとめ1 純正品編
キヤノンEOS Kiss X3関連で購入したアイテムまとめ2 お役立ち編
キヤノンEOS Kiss X3関連で購入したアイテムまとめ3 交換レンズ編

最近のエントリー