ニンテンドーDSが防水に!お風呂で遊べる専用ZIPロック風ケース「アクアトーク ゲームプラス」
冬は寒いので長風呂になりがちですが、できればその時間を有効活用したいですよね。
ということで、ニンテンドーDSをお風呂で使うことができる防水ケースはいかがでしょうか? DS、DS Lite、DSi それぞれそろってます。日常生活防水なので、キッチンなどの水場やお風呂で安心して使えます。
▼アクアトーク ゲームプラスDS
一見するとZIPロックのような袋ですが、DSの形にあわせてちゃんと直角に折れている袋となっています。これならLRボタンも押しやすい。
というわけで、DSi と DS Lite用を購入して試してみました。
袋に入れるまえにタッチペンは外しておくこと。入れたあとじゃ取り出せませんからね(笑)あと DS Lite のほうはスライドスイッチの機構上、音声ボリューム調節や電源のオン/オフがほぼできなくなりますのでお気をつけください。
口のチャックはZIPロック風の二重チャック。空気をちゃんと抜かないと曇るだけでなく、画面との密着度がなくなるのでタッチペン操作がしにくくなりますね。空気を抜くための口が用意されてると良いと思うんですけどね。
そういう意味では、どちらかというとタッチペンではなくボタン操作で遊ぶゲームソフトのほうが向いてますかね。キッチンなどでは、お料理レシピのソフトを使う際に良いかもしれません。
(ちなみにPSP用もあったりします)
投稿者 愛場大介(Daisuke AIBA / Jetdaisuke) : 2010年1月 3日 04:32