iPhoneカメラアプリ「ProCamera」と「Camcorder」
カメラや写真関係のiPhone Appといえば、トイカメラ風加工やチルトシフト加工などのものをついつい思い浮かべてしまう私でしたけども…
いつのまにかカメラアプリそのものが、ずいぶんと進化しているのですね。「ProCamera」と「Camcorder」という2つのアプリを購入しました。
「ProCamera」のほうはかなり人気のカメラアプリみたいですね。水準器、グリッド、手ブレ補正、セルフタイマー、それにデジタルとはいえズーム機能などを備えております。
画面のどこをタップしてもシャッターが切れるので、自分撮りなどの液晶画面を見られない状態での撮影にも重宝いたします。同じく画面をタップするべきであろうフォーカスや露出はどうするのかといえば、シャッターよりもちょっと長押ししてやれば作動します。
あと、iPhone本体を水平に持てばコンパスにもなります。それがカメラの一機能として必要かどうかは別としてですが(笑)
さらには、iPhone本体をシェイクするとカメラロールもしくはビデオカメラに切り替えることができます。ここまでの仕様は完璧ともいえる素晴らしさ。
しかしいざビデオカメラを起動すると、うってかわってグリッドも水準器も表示されない、iPhoneデフォルトのシンプルなカメラアプリとほぼ同等のものになります。この落差には拍子抜け。というわけで、ビデオカメラでも水準器やグリッド表示、そして手ブレ補正を実現しているアプリが「Camcorder」です。
どちらのアプリもApple謹製ではないので裏では動かせません。つまり保存し終えるまでアプリ終了できないという難点はあります。それでも、ここまでの高機能ぶりを見せつけられてしまうと、標準カメラからのリプレイスを考えてみる価値は多いにあります。
たとえばtwitterに写真を投げるときなどはズームアップできるだけでもすごく便利です。
有料アプリではありますが、写真を大いに活用している方は検討してみると良いでしょう。
▼ProCamera ダウンロード
▼Camcorder ダウンロード
投稿者 愛場大介(Daisuke AIBA / Jetdaisuke) : 2010年1月16日 05:42