Twitterで地名を自動リツイートするbotに気をつけよう
ある日ツイッターの「リツイートされたあなたのツイート」というのを見てたら「練馬」という言葉に反応してリツイートする「ねりまぼっと(@nerima_bot)」というものを発見しました。
そのときから、地域情報などもわりと入手できそうな気がしたのでフォローしていました。
さて先ほど、自分のタイムラインを眺めていたら、とても可愛い女の子が「今年から練馬で生活してます」などと仰ってるではないですか。ご近所さんになった報告でしょうか。はて一体誰だったかなとよく見ても誰だか思い出せない。もっとよく見てみれば、件の「ねりまぼっと」がリツイートしたものでした。
その後も当事者さんたちの非公式RTをまじえた会話がつづき、まえは小田急沿線に、いまは六人家族で練馬に住んでるけど、じつは一人暮らししたいというところまで(←いまここ)漏れていました。非公式RTしちゃってるから、都度「練馬」というワードが含まれて、その流れがTLで見渡せるんですよ。
顔写真つきの女子たちが知らず知らずのうちに全く縁のなかったオジさんのTLで個人情報を垂れ流したわけです。TLで友人とだけ会話してるつもりでしょうから、うっかり無関係なひとびとのTLにプライベートを晒した意識すらないでしょう。
いやあ怖いですねえ。
ちなみに練馬だけでなく「豊島園」に反応するbotもいました。個人的にはどちらもツイートしがちな地名ですので、これは気をつけねばと思っているところです。行動パターンが読まれたりしたら、デューク東郷の思うつぼですからね。
投稿者 愛場大介(Daisuke AIBA / Jetdaisuke) : 2010年12月19日 06:27