水戸納豆カレーは萌えるイラストのレトルトカレー
納豆カレーというのを初めて食べました。しかも萌えイラストがパッケージに。
ご当地レトルトカレーのレビューを多々やっておりますが、納豆カレーというのは初めてです。
カレーは大好き、納豆も好きな食品ですが、合わせるべきものなの?それ美味しいの?しかも「萌え」との融合ってありなの?
水戸納豆カレー
萌えパッケージイラストは介錯先生によるものだそうです。
というわけで茨城に行った際にうっかり購入してみました。食べます!納豆カレー初体験でございます。以下、試食動画!
ひきわり納豆と、大きい豆の納豆の両方が入ってます。最初の食感としては、若干なんとなくにおう豆カレー。納豆が苦手でも食べられるんじゃないかしら。で、最後まで食べてみたんですが、うーん、あえてこれを物珍しさやイラスト以外で選ぶのはどうかな....?カレーとしての個性がちょっと弱いかもしれません。納豆の強さをマイルドにしてしまったのが裏目に出てるのかも。でも、萌えイラスト目当てで買うのはありだと思います。
パッケージの萌えキャラはドジッ子メイドのなとからしいです。同梱のレシピカードにもイラストがあります。お土産やプレゼントなどのほうが向いてるのかもね。
水戸納豆カレー
投稿者 愛場大介(Daisuke AIBA / Jetdaisuke) : 2010年12月28日 05:13