名刺にQRコードはもうやめてみてはどうか
もはや失われた技術では。このところたて続けにQRコード(二次元バーコード)入りの名刺をもらっているが。
QRコードは普及したどころか、今ではもう読み取る機会(機械)すらなくなっている。
この動画を作ったのがもう3年も前なのだ。
▼動画入りQRコードを作成してみる
デザインQRであるとか、その動画版というのはもうQR末期の悪あがきみたいなもんだったから、全盛期はもっと前だったと思われる。いま僕が持ってる携帯端末はiPhoneだけなので、QRコードを読み取るにはわざわざアプリをインストールしないといけない。
しかしQRコードから得られた情報はろくなもんがない、というのは経験則でよく分かっている。だからiPhoneには読み取りアプリをインストールしたりしない。
にも関わらず、名刺にQRコードを導入するというアイデアだけは一般化してしまっているのはアレだな。どうすればいいんだろうなこういうのは。
そもそも、QRコードだけ掲載して、文字情報を載せておかないということ事態が問題なわけだけれどね。やってる方はおそらく「お楽しみ」とか「どきどきワクワク」感の演出のためにやってるんだろうけどさ。
そんなことよりiTunesギフトカードに名刺すってくれたほうがよっぽど助かりますし楽しめます。
投稿者 愛場大介(Daisuke AIBA / Jetdaisuke) : 2010年1月24日 23:49