真性iPhoneユーザは毎回機種変するでしょ?
ちょっと湯川さんの記事読んで「え?」と思ったのでメモ
▼Tech Wave : 残念!iPhone3GSじゃないとマルチタスキングできません【湯川】
iPhone 3Gユーザーは最初にiPhoneに飛びついたAppleのコアなファンが多い。だれよりも最新の機能を求める先進的なユーザーが多い。マルチタスキングを最も強く求めていたのは、こうした先進的なユーザーだろう。
割賦で買った二年縛りという理由でまだiPhone 3Gを使用し続けているひともいるでしょうけど、僕はそんなのおかまいなしにiPhone 3GSに機種変してますよ。
しかし機種変したにも関わらず、iPhone 3Gもやっぱり可愛いのでSIM契約して復活させたほど。(さすがにiPad 3Gにそなえて先日解約しましたけどね)
それこそ「Appleのコアなファン」だったり「最新の機能を求める先進的なユーザー」の行動じゃないかと思います。
どんな分野にしても、まだローンが残ってるのに新しいの買っちゃうというのが真性ファンなのではないかと。で、今年発売されるであろうiPhone新モデルももちろん購入する気満々。
MicrosoftやAdobeのアップグレードは時に親しくないひとの披露宴に呼ばれちゃったときのような気分にもなりますが、Appleの場合にはお布施したさきに必ずハッピーが待ってるので何も考えずスティーブに従って間違いはないと思います。
で、iPhoneに限っていえば普通のケータイとちがって、機種変したら前の機種がほぼ不要になるということはありません。SIMがなくてもWi-Fi端末として使用できますし(トイレやお風呂専用のツイッターマシンにしたりね)、現行機種が故障したときにSIM挿し変えて使う予備役として等、複数台を所有する意義はあります。
豊富なアプリを揃えたモーフィングマシンですのでライフハックを駆使するまでもなく活用法は山ほどあります。それにご存知の通りポータブルオーディオとしても優秀ですからね。
投稿者 愛場大介(Daisuke AIBA / Jetdaisuke) : 2010年4月 9日 08:02