VFハイメタルの完全変形バルキリーVF-1Jを予約注文
これ大ヒットまちがいないんじゃ?
かの名作玩具ハイメタル(タカトクバルキリーのバンダイ版)の名を継ぐバルキリー、かなりのアップトゥデートです。
▼VF HI-METAL VF-1J バルキリー(一条輝機)
バルキリーの変形玩具といえばここ最近ではすっかりやまと 1/60 または 1/48 製品となってましたが、以前にも書いたとおり「オリジン・オブ・バルキリー」の名でタカトク版バルキリー玩具が復刻されていたとか、リボルテックのほうでも三段変形バルキリーVF-1があるらしいという状況になっております。
で、決定版はやはりやまと製だと思いますが、なにしろスケールがでかくてデスクに飾って仕事の合間に遊びたい私としては持て余しかねないアイテムです(つか既に購入済みのものを持て余してたり…)。そこで、ここはひとつバンダイさんに頑張って超合金魂でVF-1バルキリーを製品化してもらえないものかと願っておりました。
そしたらなんと、1/100という手頃なサイズ(有井製作所スケール)でバンダイHi-METALとして発売される予定なんだそうですね。というのが冒頭でも掲載したこちら
▼VF HI-METAL VF-1J バルキリー
上の写真だとむしろオーガス立ちしてますが、劇中のようなポージングも様になってます。
なんとバランスのいいガウォーク形態、こんだけ股関節ひらけば無問題でしょう!
しかも設定通り主翼にミサイル装備可能。主翼はパイロン用のハードポイント装備と形状重視のふたつが付属だそうです。
下の写真(ガウォークファイター形態)では脚付根のエアインテークもちゃんと再現されているのが分かりますね。カバーは取り外し式になるのかな?シャッター有無で二種類の差し替え式。
手首を腕部に収納する方法は、従来のスライドではなくZZガンダムのような回転式になってますね。これだとシャッター閉めたようにもし易いということか。これはこれで悪くない案、ファイター状態で見た目スッキリしますね。
VF HI-METALシリーズとしては先行してファイヤーバルキリーが商品化されており評判もなかなか良いようなので、つづくVF HI-METAL バルキリーVF-1Jは初代マクロスファンとしては外せないでしょう。先ほどポチっと予約しました。6月発売予定だそうです。
本当はVF-1Sのほうがあれば欲しいんですけども、そっちはスーパーパックとかストライクバルキリーなどで発売されたときにでも買い増しすればいいかと。なのでVF-1Sの登場は待たずに、まずはTV版主役機のVF-1Jで出来映えを確かめたい。早く届かないかな。
▼VF HI-METAL VF-1J バルキリー
追記:届きました!レビューは以下のリンクより。
▼VFハイメタル VF-1J バルキリー(一条輝機)で遊んでみた
投稿者 愛場大介(Daisuke AIBA / Jetdaisuke) : 2010年5月 6日 19:02