男性小便器のターゲットシール実物を初めて見た
最近では男子の座りションも啓蒙されてますし、小学校の男子トイレには個室を導入する…
最近では男子の座りションも啓蒙されてますし、小学校の男子トイレには個室を導入するところもあるとかで、将来的にこういうものはなくなっていくのかもしれませんね。
尿拡散防止条約によりこのステッカーの人気が高まるかと思いきや、先日ようやく初めて原宿の喫茶店で目にした程度です。
4年ほどまえに「男性小便器ターゲットマーク」として紹介した商品です。
トイレターゲットシール(小便飛散防止シール)
便器に貼ることで、ターゲットを打ち抜きたい男性心理と、色が変わることでもっとそこに集中放尿させたいという意識が働くとのこと。
あいにく件のトイレでは洋式使ったので、このターゲットシールがどう変わるかは目撃してないんだけど、今度行ったら試してみよう。
投稿者 愛場大介(Daisuke AIBA / Jetdaisuke) : 2010年5月19日 22:08