KAOSSILATOR PRO(カオシレータープロ)は最速のBGM作曲ツールだった
これまでにもKORG KAOSSILATOR PRO(カオシレータープロ)のなんたるかについては散々書いてきておりますが、納品物の制作にそれを利用するというのはあまり考えておりませんでした。
しかしある夜、Web動画4本のBGMを朝までに仕上げるという驚愕スピードを難なくこなしてくれました。作った順番にならべたのが以下
ムービー制作も私自身なのでそこが一段落つくまで音楽に割く時間などとれなかったわけです。で、それが訪れたのが納品の日の未明。たぶん26時頃だったかなあ?朝8時にはWebストレージにアップし終えておきたいので、それにかかる読めない通信時間と、レコーディングとか、音楽と動画の結合だとか、H.264への圧縮だとか、もろもろ逆算すると1曲あたり1時間も割けないわけです。
たった30秒程度のムービーとはいえちょっとキツすぎるわ。今からDAWでシーケンス組んだりしてる時間ないわ・・・
ここはApple Loopsのジングルで済ますのがベターやけど、そんなん聴き飽きてる人も多いやろし、企業サイトの顔でその手の素材使うのもなあ・・・
そこで登場してもらったのがKAOSSILATOR PRO(カオシレータープロ)というわけ。素人でも簡単ビートメイキングな製品ですから、1曲目と2曲目はそこそこ気に入った感じで仕上がりました。と、そこで時計をみると残りはごくわずか。
そんなわけで3曲目、4曲目と進むごとに少々手間を惜しみ気味にもなってますが、映像用のBGMなので雰囲気に合っていればいいかと。レコーディングはすべてGarageBandで行いました。1〜3曲目は素のまま、4曲目についてはGarageBandにてエフェクトを加えました。
で、動画と結合してH.264圧縮してWebストレージにアップロードして終了。
ちなみに動画のほうの制作については「シグマ30mm F1.4レンズは企業プロモーションビデオにも使える優れもの」をご覧ください。
ということで、未明から朝にかけてのわずかな時間でどうにかなるもんですね。恐れ入りましたKAOSSILATOR PRO(カオシレータープロ)。これからもピンチの局面には頼りにしたいと思います。
▼Amazon.co.jp:KORG KAOSSILATOR PRO
投稿者 愛場大介(Daisuke AIBA / Jetdaisuke) : 2010年5月23日 09:11